おでんの出汁で簡単リゾット

moegi0909
moegi0909 @cook_40102967

おでんの残り出汁にコンソメを足して、ご飯を煮込むだけで美味しいリゾットに!
トッピングにガーリックきのこを添えて。
このレシピの生い立ち
おでんの出汁がもったいないので、リゾットにしました!

おでんの出汁で簡単リゾット

おでんの残り出汁にコンソメを足して、ご飯を煮込むだけで美味しいリゾットに!
トッピングにガーリックきのこを添えて。
このレシピの生い立ち
おでんの出汁がもったいないので、リゾットにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おでんの残り出汁 100ml程度
  2. 100ml程度
  3. コンソメキューブ 1個
  4. 昆布(おでんの残り) 適当
  5. レトルトご飯 1パック
  6. トッピング
  7. エリンギ 適当
  8. 舞茸  適当
  9. にんにく(みじん切り) 2片分
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. クレイジーソルト 適当

作り方

  1. 1

    おでんの残り出汁に水とコンソメを加えて、沸騰させます。
    ※おでんの残りの昆布があれば、粗みじん切りにして加える。

  2. 2

    レトルトご飯をチンして、①に加える。
    ご飯が出汁を吸って、ふっくらしてきたら出来上がり。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとみじん切りのニンニクを入れる。
    弱火で火にかける。

  4. 4

    ニンニクが少し色づいてきたら、キノコを加えて、中火で炒めていく。
    クレイジーソルトを振り入れ、カリカリになるまで炒める!

  5. 5

    器にリゾットを盛る。
    トッピングにカリカリのガーリックキノコを飾る。
    オリーブオイルもリゾットに回しかけると美味しい!

コツ・ポイント

■リゾットは少し薄味にして、トッピングのキノコの方を濃い目の味付けにすると美味しいです。
■キノコとガーリックは、カリカリに炒めると食感もよく、美味しいです。
■キノコは割いて、一日程度干しておくと、味がぎゅっと凝縮して美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
moegi0909
moegi0909 @cook_40102967
に公開
お野菜大好きアラフィフ女性です。 手軽で簡単な野菜レシピをメインにご紹介しています。 
もっと読む

似たレシピ