かに玉風丼

はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181

かには入っていません(笑)
でも、かにかまぼこ&ちくわで、おいしいよ。身近な材料で作りました。
このレシピの生い立ち
天津飯が好きなので、・・・もどきを作った。
おかずの星のレシピに応募するために考案。

かに玉風丼

かには入っていません(笑)
でも、かにかまぼこ&ちくわで、おいしいよ。身近な材料で作りました。
このレシピの生い立ち
天津飯が好きなので、・・・もどきを作った。
おかずの星のレシピに応募するために考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. かにかまぼこ 5本(50g)
  2. ちくわ 3本(約100g)
  3. 生シイタケ 3枚
  4. ゆでたけのこ 40g
  5. 白ネギ 1/2本
  6. にんじん 1/4本(25g)
  7. さやえんどう 適量
  8. 1人分(3人分ならこの3倍!)
  9. 1個
  10. ○塩 ひとつまみ
  11. ○砂糖 小さじ1/2
  12. ○酒 小さじ1/2
  13. くずあん
  14. ●中華スープ 1カップ
  15. ●砂糖 小さじ1
  16. ●濃口しょうゆ 大さじ1
  17. ●酒 大さじ1/2
  18. ●塩 少々(小さじ1/6)
  19. 水どきかたくり粉(水:かたくり粉は大さじ1ずつくらい) 適量

作り方

  1. 1

    材料。

  2. 2

    すべて千切りにする。

  3. 3

    1人分ずつに分けておく。

  4. 4

    ●の材料。
    (1人分)

  5. 5

    工程4をまぜる。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を適量入れて、焼く。

  7. 7

    両面焼く。
    火が通りやすいようにふたをしています。

  8. 8

    くずあんの●の材料を鍋に入れ、煮立たせ、水どきかたくり粉でトロミをつけておく。さやえんどうは細切りにして入れる。

  9. 9

    丼にご飯を盛る。

  10. 10

    焼いたものをのせる。

  11. 11

    くずあんをかける。

コツ・ポイント

材料は、3等分して、1人分づつ、作ります。
生シイタケは干しシイタケでもいいです。ほしいしいたけはもどしておいて使います。
ちくわのかわりに鶏肉を使っても合います。
また、薄口しょうゆで作っても、色が薄くてきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はーとねこ
はーとねこ @cook_40051181
に公開
Kobe JapanLOVE⇨西城秀樹、cooking、ねこ、多肉植物、ゆるきゃら自称・料理研究家自称・秀樹料理部部長◯アメブロhttp://ameblo.jp/heartneko/◯インスタグラムhttps://www.instagram.com/heartnekolife/※女子栄養大学食生活指導士2級取得(2018,2/1) カテゴリー見直し中です。
もっと読む

似たレシピ