ココア入り水羊羹 ~黒糖風味

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

黒糖と塩を使った粒あん使用の水ようかんにココアをプラス。ラムレーズンと胡桃も入った和洋折衷のデザート。
このレシピの生い立ち
水羊羹にココアをプラスして風味のよいデザートを作りました。胡桃とラムレーズンも入れています。

ココア入り水羊羹 ~黒糖風味

黒糖と塩を使った粒あん使用の水ようかんにココアをプラス。ラムレーズンと胡桃も入った和洋折衷のデザート。
このレシピの生い立ち
水羊羹にココアをプラスして風味のよいデザートを作りました。胡桃とラムレーズンも入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. バンホーテン ピュア ココア 大さじ1 1/2
  2. コーンスターチ(or 片栗粉 大さじ1
  3. 粉寒天 小さじ1/2
  4. 200cc
  5. 茹であずき 150g
  6. 豆乳 100cc
  7. 黒砂糖 大さじ1~
  8. 少々
  9. くるみ 5~6粒
  10. ドライクランベリー 大さじ2+大さじ1
  11. ラム酒(無くてもよい) ~大さじ1
  12. きなこ 適量
  13. バンホーテン ピュア ココア 適量
  14. シナモン お好みで

作り方

  1. 1

    くるみは色よくローストしておく。クランベリーは熱湯に漬けて戻しておく。

  2. 2

    乾いた鍋にココア、コーンスターチ、粉寒天を入れて混ぜ合わせる。
     

  3. 3

    加える水のうち大さじ1程度を加えてごむべらでよく練る。滑らかになれば水を少しずつ足して伸ばす。

  4. 4

    水を全量入れて混ぜながら火にかけ、沸騰したらさらに3分~焦げないように混ぜながらさらに弱火で加熱する。

  5. 5

    黒砂糖・塩を加えてさらに加熱し砂糖をとかす。

  6. 6

    豆乳を加えてよくかき混ぜ全体を均一にして火を止める。

  7. 7

    茹であずきを加えてさらによく混ぜる。

  8. 8

    胡桃とクランベリー(トッピング用を残して大さじ2程度)、お好みでラム酒を加えてよく混ぜ、器に分け入れる。

  9. 9

    少し荒熱を取ればガラスの器も大丈夫ですが、固まり過ぎないように注意してください。
    このままラップをして冷たく冷やす。

  10. 10

    食べる直前にココア・きな粉をかけ、クランベリーを添えて出来上がりです。
    ココア・きな粉はどちらか一方でもかまいません。

  11. 11

    お好みでシナモンもお試しください。

     勿論、きな粉などをかけなくても美味しくいただけます。

コツ・ポイント

過熱する際、焦げ付かないように弱火で混ぜながら行ってください。クランベリーはレーズンや他のドライフルーツでも結構です。きな粉ははったい粉でも。茹であずきの味により加える黒砂糖の量は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ