ココア入り 水ようかん

ミッキーアン @mickey_anne
黒砂糖入りの水ようかんにココアをプラス。でんぷん入りで独特食感*和洋折衷の丁稚羊羹をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
黒糖風味の水ようかんにココアをプラスしました。
ココア入り 水ようかん
黒砂糖入りの水ようかんにココアをプラス。でんぷん入りで独特食感*和洋折衷の丁稚羊羹をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
黒糖風味の水ようかんにココアをプラスしました。
作り方
- 1
ココア、コーンスターチ、寒天を乾いた鍋に入れて、よく混ぜ合わせる。
- 2
分量の水のうち大さじ1程度を加え、ゴムべらでよく練る。滑らかになれば少しずつ水を加えて混ぜながらのばす。
- 3
全体がよく馴染んだら底が焦げ付かないように混ぜながら弱火で加熱する。沸騰後さらに混ぜながら3分~加熱を続ける。
- 4
黒糖・塩を加えてさらに加熱し砂糖を溶かし、豆乳を少しずつ加えて更に混ぜ味を調えて火を止める。
- 5
漉し餡にお湯を加えて滑らかにし、鍋に加えて混ぜる。固まりそうなら火にかけながら全体が滑らかになるまで混ぜる。
- 6
最後にラム酒(無くてもよい)を入れて混ぜ、型に流し入れて荒熱を取り、冷蔵庫で冷たく冷やす。
- 7
型から外して適当な大きさにカットする。柔らかいのでやさしく扱ってください。
- 8
器に盛って、お好みでココアときな粉(一方だけでも)をふってできあがりです。
- 9
きな粉等をかけなくても美味しくいただけます。
コツ・ポイント
でんぷんが入っているので混ぜながら冷却しなくても沈殿することはありませんし、独特の食感も楽しめます。なべ底が焦げ付かないように注意してください。あんの味により黒糖・塩で味を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
福井の冬~コタツで水ようかん(黒糖使用) 福井の冬~コタツで水ようかん(黒糖使用)
福井で水ようかんといえば冬のおやつ。黒糖入りでコクがある丁稚羊羹タイプのゆるゆる和菓子。2011.1.30話題入り感謝 ミッキーアン -
-
黒糖カフェの水羊羹&抹茶ラテの水羊羹 黒糖カフェの水羊羹&抹茶ラテの水羊羹
黒糖羊羹とほろ苦珈琲で作る ”黒糖カフェの水羊羹” &抹茶羊羹と牛乳で作る ”抹茶ラテの水羊羹” どちらもチンして簡単♡ gingamom -
-
-
-
とろりん水ようかん☆簡単☆たねや様風 とろりん水ようかん☆簡単☆たねや様風
寒天少なめで、とろりん♪つるりん♪とした食感です☆たねや様の「のどごし一番本生水羊羹」を目指して作りました☆簡単ですよ♪ トロ娘
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18949562