色とりどり☆切り餅de揚げないひなあられ

にゃん子っち
にゃん子っち @cook_40043824

ひな祭りと言えばやっぱりひなあられ♪まぶす粉は工夫次第で色んな味を楽しめますよ(b^ー°)少ない素材で簡単に作れます◎
このレシピの生い立ち
子供の頃からうちで毎年ひな祭りに作っていたひなあられ♪まぶすものはアイデアひとつで彩り豊かに◎皆さんも他にも色々なアイデアで作ってみてねww

色とりどり☆切り餅de揚げないひなあられ

ひな祭りと言えばやっぱりひなあられ♪まぶす粉は工夫次第で色んな味を楽しめますよ(b^ー°)少ない素材で簡単に作れます◎
このレシピの生い立ち
子供の頃からうちで毎年ひな祭りに作っていたひなあられ♪まぶすものはアイデアひとつで彩り豊かに◎皆さんも他にも色々なアイデアで作ってみてねww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 抹茶ココアきなこ,シナモン等々、お好みで♪ 適量
  2. 砂糖 60g
  3. 切り餅 2枚
  4. 50ml
  5. (私は今回、ココア&シナモン&クリーミングパウダーを使用しました!)
  6. ■まぶす粉■
  7. ■あられ■

作り方

  1. 1

    切り餅を4〜5mm角に切り、間隔を空けてシートに並べ、150度のオーブンでおよそ20〜30分程焼きまーす

  2. 2

    くっついてしまった所は指でほぐして、柔らかかったりペタペタしていれば、再度オーブンに入れてカリッとするまで焼いてね♪

  3. 3

    フライパンに水と砂糖を入れ火をつけ、砂糖が溶けてきつね色になったらすぐ火からおろし、②のあられを入れて絡ませまーす

  4. 4

    ②が冷めたら、くっついた所を離して、好きなパウダーと一緒にポリ袋に入れ、袋に空気を入れて振り、全体に粉を纏わせて完成♪

  5. 5

    2012/02/25話題入り達成♪ツクレポを届けてくれた皆さんに心から感謝ですッ!!

コツ・ポイント

粉をまぶさなくても、そのままで充分おいしいよ◎餅の焼きが足りないと湿気ったような食感になる事もあるのでご注意を!飴に絡める時、大豆やピーナッツ等の豆類を加えてもGOOD〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃん子っち
にゃん子っち @cook_40043824
に公開
平凡な家庭の平凡な主婦です!趣味はレシピ発明♪研究好き,デスクワーク嫌い,下書きレシピ溜め込みすぎ・・でも気が付くとまたレシピ研究・・またまた下書き増えてる?!そんな日常(爆)因みに桜ばか会員7号です♪亀さんペースで活動中のにゃん子ではありますが、クックは毎日の楽しみです♪皆さんの旨旨レシピ、食べつくしちゃうよ~(‾∀‾)vとっても人懐っこいよwwみんな、構ってね(*´з`*)
もっと読む

似たレシピ