もちもち!二色のハート白玉♪
工夫次第でいろんな形が作れます!
お子さんといかが?
このレシピの生い立ち
火傷などのけがには注意してください。
作り方
- 1
今回使用したのはどちらも100均で購入したものです。
安くていいかも!
あんこは事前に冷蔵庫で冷やしておきます。 - 2
まず分量表通りに、水を加え、耳たぶくらいの柔らかさにします。
- 3
こんな感じになったらOkです!
そしたら今回は二色使うので、2つにわけます。 - 4
これが赤です。
ほんのりピンクがベストかな? - 5
2cmくらいにまるめた白玉に親指大のくぼみをつけます。ここは小さな子でもできるかも!ここで色々な形を作ってみてください!
- 6
結構疲れます!
あとは茹でるだけです! - 7
全て浮いてきてから約2分で茹でます。大きさに合わせて調整を。
- 8
冷水にとり、ぬめりも取ります。
この時ちゃんと芯まで冷やすと良いです! - 9
きな粉と砂糖を合わせます。
ダマをよく潰して混ぜてください。 - 10
盛り付けをして完成です!
ハートがきれいにできてよかった♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お月見に!ぷるっぷる豆腐白玉だんご♩ お月見に!ぷるっぷる豆腐白玉だんご♩
白玉粉にお豆腐を入れてるからとってもヘルシー!そしてぷるっぷるでやわらか〜い♩子どもでも簡単に作れます(^^) よこゆうちゃん♩ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19954162