米粉のりんごケーキ

小山市
小山市 @oyama_city

米粉ならではのしっとり生地に焼きりんごがとてもマッチしたケーキ。一晩おくとさらにおいしさアップ!小山市産米粉を使用。
このレシピの生い立ち
りんごと米粉で、クリームなしでもしっとりおいしいケーキを考えました。クリスマスや手土産にうれしい一品です。小山市米粉普及料理教室のレシピです。

米粉のりんごケーキ

米粉ならではのしっとり生地に焼きりんごがとてもマッチしたケーキ。一晩おくとさらにおいしさアップ!小山市産米粉を使用。
このレシピの生い立ち
りんごと米粉で、クリームなしでもしっとりおいしいケーキを考えました。クリスマスや手土産にうれしい一品です。小山市米粉普及料理教室のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型1個分
  1. りんご 2個(400g)
  2. バター(無塩) 20g
  3. グラニュー糖 30g
  4. レモン 小さじ2
  5. ラム 大さじ1
  6. シナモン 少々
  7. ☆グラニュー糖 30g
  8. 大さじ2
  9. 米粉 120g
  10. ベーキングパウダー 小さじ1
  11. 1.5個
  12. 砂糖 80g
  13. 大さじ2
  14. バター(型用) 適量

作り方

  1. 1

    りんごは皮と芯を除き、薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、中火でりんごを炒める。焼き色がついてきたら、グラニュー糖を入れ、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    レモン汁、シナモン、ラム酒を入れて火を止める。

  4. 4

    ☆を鍋に入れて煮詰め、カラメルを作る。

  5. 5

    型にバターを塗り、カラメルを入れ、3のりんごを放射状に並べる。

  6. 6

    卵、砂糖、油をボウルに入れ、泡だて器で混ぜ、とろりとしてきたら、●を入れよく混ぜる。

  7. 7

    5の上に6を流しいれる。

  8. 8

    180℃に予熱したオーブンで25~30分焼く。

  9. 9

    型に入れたままひっくり返し、網の上で冷ます。冷めたら側面にナイフを入れ、型からはずす。

コツ・ポイント

焼き色がつきすぎるときは、途中でアルミホイルをかぶせてください。一晩おくとよりしっとりしておいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小山市
小山市 @oyama_city
に公開
小山(おやま)市は、関東平野のまん中あたりにあります。市街地のまわりに畑や田んぼ、平地林が広がり、思川が注ぎコウノトリが住むラムサール条約湿地「渡良瀬遊水地」につながる素晴らしい環境があります。コウノトリに選ばれた首都圏の中でキラリとひかる田園環境都市です!はとむぎやかんぴょう、いちご、牛、豚など多彩な農畜産物が生産されています。毎日の食事に小山のおいしい食材を使ったレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ