子供でも食べやすい!ピックを使ったお弁当

サチコだべ
サチコだべ @cook_40207572

子供でも食べやすい様にピックを使ったお弁当のおかずです
このレシピの生い立ち
保育園に通う息子の遠足のお弁当に考案しました。子供でも食べやすい様に、ピックや楊枝で食べられる物をモバれぴ先輩方の皆様のアイディアをお借りしたり、自分流にもアレンジを加えてみました

子供でも食べやすい!ピックを使ったお弁当

子供でも食べやすい様にピックを使ったお弁当のおかずです
このレシピの生い立ち
保育園に通う息子の遠足のお弁当に考案しました。子供でも食べやすい様に、ピックや楊枝で食べられる物をモバれぴ先輩方の皆様のアイディアをお借りしたり、自分流にもアレンジを加えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. A,オクラの豚バラ巻き(右上奥)
  2. [材料]
  3. ・豚バラ肉(オクラに巻く分(1本につき2枚程度)に焼肉のタレで下味を漬けておく)
  4. ・オクラ(前日に塩を降りまな板上で転がし産毛を取り、茹でてヘタを取っておく)
  5. B,ハム&チーズのレース帽子のミニトマト(右下)
  6. [材料]
  7. ・ミニトマト(小さいサイズ)
  8. ・スライスチーズ&ハム(前日のうちに菊型型抜きで抜いておく)
  9. C,ポテトサラダの雪だるま(中央右寄り)
  10. [材料]
  11. ・ミックスベジタブル
  12. ・マッシュポテトの素(左記を使用し前日までに少量作っておく)
  13. ・コンソメ(顆粒)
  14. ・パスタorプリッツ
  15. D,バラのウインナー(中央左寄り)
  16. [材料]
  17. ・赤ウインナー
  18. E,キュウリと魚肉ソーセージのニコちゃん(左下)
  19. [材料]
  20. ・魚肉ソーセージ
  21. ・キュウリ(魚肉ソーセージと太さの同じものが良い)
  22. ・スライスチーズ

作り方

  1. 1

    A①オクラに豚バラ肉を螺旋状に巻き付ける。(火の通りが均一になるようオクラの太い方は薄巻きにすると良い)

  2. 2

    A②巻き終わりを下にし中火で焼く。

  3. 3

    A③輪切りにしてピックで刺す。

  4. 4

    B①ミニトマトのヘタから1/3辺りをカット(切り口の直径が、菊型の直径よりやや小さめになる様に)。

  5. 5

    B②切り口の水分をペーパーで軽く拭き取り、菊型に切り抜いたチーズ&ハムを載せる。

  6. 6

    B③ヘタを取ったミニトマトの上部を載せ、ピックで刺す。

  7. 7

    C①マッシュポテトに炒めたミックスベジタブルを混ぜ合わせる。

  8. 8

    C②ポテトサラダにコンソメで味を付ける。

  9. 9

    C③パスタ(1本)をトースターで30秒〜40秒チンするorプリッツを1本用意する。

  10. 10

    C④頭部、体の大きさに丸める(この時まとまりにくかったりパサつきが気になる様ならマヨネーズを少量足してみて下さい)。

  11. 11

    C⑤頭部と体をパスタorプリッツでつなげて固定。

  12. 12

    C⑥海苔パンチで作った顔と、帽子のピックを付けて完成。

  13. 13

    D※momo**様のバラのウインナーを参照させて頂きました(^o^)

  14. 14

    E①キュウリ、魚肉ソーセージを使う分だけそれぞれ縦半分にカット。

  15. 15

    E②カットした切り口の長さ、太さに合わせスライスチーズをカット。

  16. 16

    E③キュウリの水分を軽く拭き取り、上にマヨネーズを少し塗り、チーズ、魚肉ソーセージを載せる。

  17. 17

    E④輪切りにカットし、ピック(1つなら短め、2つ刺すなら長めがオススメ)で刺し、海苔パンチで作った顔を付けて完成。

コツ・ポイント

ある程度出来ることは前日のうちにやっておくと、朝、焦らずにすみます(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチコだべ
サチコだべ @cook_40207572
に公開
家事に仕事に育児に同居に奮闘中
もっと読む

似たレシピ