* 小松菜と豚肉のピリ辛和風パスタ *

sachi**
sachi** @cook_40038553

基本はペペロンチーノ。
めんつゆを足して和風に仕上げました(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に放置された小松菜救済レシピ。

* 小松菜と豚肉のピリ辛和風パスタ *

基本はペペロンチーノ。
めんつゆを足して和風に仕上げました(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に放置された小松菜救済レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティー 80~100g
  2. 小松菜 100g
  3. 豚小間豚バラでも) 50g
  4. ニンニク 1カケ
  5. 鷹の爪 1本
  6. オリーブオイル 大1
  7. めんつゆ 大1.5
  8. 塩・胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    【下準備①】
    鷹の爪は種を出しておく。ニンニクはみじん切り。小松菜はよく洗って(特に根部分)3~5cmのざく切りにする。

  2. 2

    【下準備②】
    たっぷりのお湯とたっぷりの塩でパスタを茹で始める。(具と炒め合せるので硬めに茹で上げるのがポイント)

  3. 3

    冷たいフライパンにオリーブオイルと【1】の鷹の爪とニンニクを入れてから火をつけ、弱火でニンニクの香りが出るまで炒める。

  4. 4

    ニンニクが薄く色づいてきたら豚肉を加え、火が通るまで炒める。
    続いて小松菜投入。

  5. 5

    パスタの茹で汁をお玉半分程加え、小松菜がしんなりするまで炒める。(結構すぐ)パスタが茹で上がってなかったら火を止める。

  6. 6

    硬めに茹でたパスタのお湯を切り、(お湯を切りすぎず、だらだらでよい)【5】に加え、具とパスタを炒め合せる。

  7. 7

    鍋肌からめんつゆを回し入れてざっくり炒め合わせ、好みで塩・黒胡椒で味を調整し →完成!

コツ・ポイント

パスタのお湯を切りすぎるとパサパサになるので注意。
下準備①が終っていれば、あっという間(3分くらい)に具はできます。
ちなみに、私はパスタを茹でるときにかなり塩を入れるので、具には味を付けていません。
お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachi**
sachi** @cook_40038553
に公開
おいしいもの大スキ❤お酒も大スキ❤料理は普通にスキ❤2011/4~ゆるーくお弁当生活開始中。
もっと読む

似たレシピ