筍と小松菜の和風パスタ

❀ERINA❀
❀ERINA❀ @cook_40077601

めんつゆを使って簡単に!!
このレシピの生い立ち
とにかく簡単に、冷蔵庫にあるもので作れます♡

筍と小松菜の和風パスタ

めんつゆを使って簡単に!!
このレシピの生い立ち
とにかく簡単に、冷蔵庫にあるもので作れます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 1人分
  2. (水煮) 1/4個
  3. 小松菜 1/4袋くらい
  4. 豚肉(薄切り) 1〜2枚
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  6. ニンニク(チューブ) 適量
  7. 鷹の爪 適量
  8. 塩コショウ 適量
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる(好みの固さでOK)。茹で上がる2〜3分前に薄切りにした筍と4cmに切った小松菜の茎を鍋に入れ一緒に茹でる

  2. 2

    1分前になったら小松菜の葉の部分を入れ色が変わったらザルに上げる。この時茹で汁をお玉1杯分くらい取っておく。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、鷹の爪、ニンニクを香りが出るまで弱火で熱する。1cm幅くらいに切った豚肉を加え炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら取って置いた茹で汁を加え、塩コショウ、ザルにあげて置いたパスタ、小松菜等を入れめんつゆで味を整える。

  5. 5

    皿に盛り、最後に黒胡椒(分量外)をふりかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

冷蔵庫にあるものでOK。豚肉の代わりにベーコン、小松菜の代わりにキャベツなとでも代用可能。きのこ類を入れても美味しいかも♡
具材を一緒に茹でないで炒める方法もありますが一緒に茹でちゃえはとっても簡単!!
鷹の爪は焦がさないように気を付けて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❀ERINA❀
❀ERINA❀ @cook_40077601
に公開
日々勉強中
もっと読む

似たレシピ