超簡単... 酢豚

まっちぇいす
まっちぇいす @cook_40051012

横浜の中華料理店の味を求めて...
For you with Love.
v(^_^v)♪
このレシピの生い立ち
酢豚が 初めての外国料理... 15才...中華料理店での甘酸っぱい味が 忘れられず良く作ります。我が家の ホープ。
甘酢あんは、いろいろな食材とマッチします。(*^_^*)

超簡単... 酢豚

横浜の中華料理店の味を求めて...
For you with Love.
v(^_^v)♪
このレシピの生い立ち
酢豚が 初めての外国料理... 15才...中華料理店での甘酸っぱい味が 忘れられず良く作ります。我が家の ホープ。
甘酢あんは、いろいろな食材とマッチします。(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 300 g
  2. 片栗粉 大さじ 2
  3. 揚げ油
  4. たけのこ 60 g
  5. にんじん 60 g
  6. ピーマン 2個. 約 60 g
  7. たまねぎ 小 1個. 約 120 g
  8. しめじ 半株. 約 60 g
  9. 調味料 スープ 150 cc
  10. 砂糖 大さじ 5
  11. 醤油 大さじ 2
  12. 大さじ 2
  13. 片栗粉 大さじ 1

作り方

  1. 1

    同じ位の大きさ ( 2x2x3cm位 )に 切る。
    同時に火が通る。
    肉をビニール袋に入れ、片栗粉も入れて良くまぶす。

  2. 2

    分量の野菜。

  3. 3

    野菜を 切る。
    調味料を 合わせておく。
    肉に片栗粉を まんべんなく袋の中で付ける。
    準備 OK.

  4. 4

    油 少なめ。中火。
    油に 手をかざして熱くなったら、肉を 一つづつゆっくり入れる。
    大きい泡が でている。

  5. 5

    中火で、およそ 5分位で 綺麗なキツネ色になる。

  6. 6

    新聞紙の上にあげる。
    3 回位 紙を取り替え 、油を良く切る。

  7. 7

    にんじんはレンジで2分。
    揚げた油を 大さじ1 位残す。
    たまねぎから炒め半分位透き通ったら、他の野菜を加えて炒める。

  8. 8

    野菜が炒められたら、火を止める。
    肉を入れる。
    調味料をかき回さず、3分の2 を入れる。中火。

  9. 9

    調味料が沸騰し全体に火が通ったら、残りを混ぜて、片栗粉の入った物を回しかけるように入れる。
    焦がさない。とろみをつける。

  10. 10

    焦がさないように、手早く良くかき混ぜる。
    とろみが綺麗についたら...
    出来上がり。

コツ・ポイント

材料を準備してから、調理を始める。
調味料を合わせると、片栗粉が沈むので、
その事を利用。一手間省ける。
肉の大きさを 同じ位にする。
片栗粉が入ったら、手早く。

材料を好きな物と入れ替えても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まっちぇいす
まっちぇいす @cook_40051012
に公開
調理師・栄養士の資格を持っていますが最近あまり作っていません。つくりかたを忘れる前に備忘録的にかきとめたいと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ