
作り方
- 1
キノコは石づきを取り、ほぐし生椎茸は薄切りにし、軸は小口切りに、玉ねぎは薄切りにします。
- 2
鍋にサラダ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、①のキノコを加えて、しんなりするまでさらに炒めます。
- 3
②にスープを加え、ローリエを入れ、沸騰したら2-3分加熱し、クリームコーン缶、牛乳を加えます。
- 4
熱くなったら生クリーム、バターを加え塩、コショウで味を調え、冷ましておきます。
- 5
パイシートをココット型にかぶさるくらいまで伸ばします。
- 6
耐熱容器に④を入れ、縁に溶き卵を塗って⑤のパイをかぶせ上に玉子を塗って、200℃に温めたオーブンで15分焼きます。
コツ・ポイント
パイ包みにしなくても美味しいので、スープだけでも作ってみてください。
似たレシピ
-
-
きのこスープのパイ包み きのこスープのパイ包み
血をさらさらにしてくれるキノコ類たっぷりのあったか美味しいスープです♪中身のスープはいろいろ変えてもOKです♪美味しく楽しく召し上がれ。 taa1031 -
パイ包みきのこのスープ【柏市学校給食】 パイ包みきのこのスープ【柏市学校給食】
きのこスープの器の上にパイシートをかぶせてオーブンで焼き上げたスープです。お楽しみ給食の際に作る学校があります。 柏市の給食レシピ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18942906