白いシメジと水菜のナムル

番茶抹茶ほうじ茶 @cook_40129204
おかずをもう1品というときやお弁当のすきまに。
このレシピの生い立ち
白いシメジを大量購入したので、なんとか消費しようと思って・・・・・・。
作り方
- 1
しめじをレンジで約2分加熱する。水菜も同様に加熱する(水菜は生のままでもOK)
- 2
しめじと水菜をボールに移し、粗熱をとってから、ごま油、しょうゆ、塩を入れてあえる
- 3
盛りつけて完成
コツ・ポイント
今回の水菜は家庭菜園のもので、かなり育っていたので加熱しました(普段、スーパーで買うときは生のままにしています)
ごま油はひと回し、しょうゆは5滴ぐらい(なくてもOK)、塩(食卓塩の場合)は3~5ふりくらいでやっていますが、お好みで。
似たレシピ
-
簡単常備菜。ほうれん草とにんじんのナムル 簡単常備菜。ほうれん草とにんじんのナムル
もう1品欲しいときやお弁当のすきまおかずとしても重宝する簡単常備菜です。つくれぽ100!!ありがとうございます!! okugohan -
-
-
-
-
もやしと水菜のシャキシャキナムル♪簡単 もやしと水菜のシャキシャキナムル♪簡単
1年中安定的にある「もやし」と「水菜」で簡単、シャキシャキのナムルを作りましょう。お弁当や付け合せ、もう1品に便利です。 管理栄養士かな -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18944279