銀皮捨てない!砂肝の超簡単ピリ辛おつまみ

ビスケット大臣
ビスケット大臣 @cook_40081821

処理した砂肝の銀皮(白い部分)を捨てるなんてもったいない!コリコリしてて美味しいんだよ〜☆
節約おつまみ♪
このレシピの生い立ち
砂肝を処理した時に捨ててしまう銀皮がもったいない!どうにかして食べたいとゆう貧乏人の知恵(爆)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 砂肝の筋
  2. ↑白い部分 小2パック分くらい
  3. 長ネギ
  4. ↑白い部分 好きなだけ
  5. キムチの素 適量
  6. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    砂肝を処理した時に出た白い筋を使います。大きいものは切り、沸騰したお湯(+酒と塩ひとつまみ)で茹でる。

  2. 2

    茹でている間に長ネギを白髪ネギにして水にさらしておいてください。

  3. 3

    筋に火が通ったらあら熱を取り、水気を切ったネギと合わせます。

  4. 4

    キムチの素とめんつゆ(少量)で好みの辛さに味付けしてください。我が家は辛め(^o^)

コツ・ポイント

砂肝の筋はしっかり火を通してください!
お好みでカイワレやキュウリをプラスしても(^o^)☆
写真はキュウリ入り。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ビスケット大臣
ビスケット大臣 @cook_40081821
に公開

似たレシピ