いくらのしょうゆ漬け

Mayuのキッチン @cook_40125592
この時期(秋)生のいくらを見かけたら必ず作ります
このレシピの生い立ち
いくらを買うと高いけど生から自分で作るとたっぷり食べられます
いくらのしょうゆ漬け
この時期(秋)生のいくらを見かけたら必ず作ります
このレシピの生い立ち
いくらを買うと高いけど生から自分で作るとたっぷり食べられます
作り方
- 1
鍋に日本酒を入れ煮きってしょうゆと昆布をいれて置く
- 2
ボールを2つ用意
一つには塩一掴み(分量外)と水を混ぜ氷を入れておく
もう一つにお湯(60~70度)を入れて筋子を投入 - 3
お湯に入れると白くなるけれど気にしない
皮や筋を外し外した身は氷を入れたボールへ
お餅の焼網が有ると便利 - 4
全ての筋が取れたらザルにあけ
新たな水で何度か繰り返し洗う - 5
綺麗になったらザルにあけよく水をきり
保存容器に入れ先に作っておいた調味料を入れて軽く混ぜる - 6
冷蔵庫で一時間
置けば食べられます
一晩漬けたらベスト
コツ・ポイント
漬け汁は完全に冷めていなくても大丈夫です
筋や血あいをキチンと取れば雑味がなく美味です
おしょうゆを多目にしたら少しの量でご飯がいっぱい食べられます(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18947462