定番野菜のジュース【…補助に】

ヘビママ
ヘビママ @cook_40086279

毎日欠かせない野菜。ジュースにして冷蔵庫に入れたら自然に手にして摂取。飲んだら…出ます!?
このレシピの生い立ち
「○○コが毎日出る様になったらなぁ~」「野菜を手軽に毎日とれたらなぁ~」と悶々として到着したレシピ。このジュースだけで必要摂取量の野菜ではないが一日殆ど野菜を食せない時にも…と「補助」を付け命名。「朝○ナ○」でクジケタ方もに…

定番野菜のジュース【…補助に】

毎日欠かせない野菜。ジュースにして冷蔵庫に入れたら自然に手にして摂取。飲んだら…出ます!?
このレシピの生い立ち
「○○コが毎日出る様になったらなぁ~」「野菜を手軽に毎日とれたらなぁ~」と悶々として到着したレシピ。このジュースだけで必要摂取量の野菜ではないが一日殆ど野菜を食せない時にも…と「補助」を付け命名。「朝○ナ○」でクジケタ方もに…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2リットル分
  1. ほうれん草 1把
  2. キャベツの葉 3枚(外側から3枚分位の量)
  3. 人参 1/2本(小であれば1本)
  4. ハチミツ 大匙4
  5. 砂糖 大匙3
  6. レモン 大匙3
  7. 1.2リットル

作り方

  1. 1

    2L入りの容器を容易します(家では写真のモノを使用してます)

  2. 2

    野菜を適当な大きさに切ります。人参はモチロン皮のまま使います。

  3. 3

    ②と水・蜂蜜・砂糖を一緒にジューサーにかけます。我が家は3回に分けてジューサーします。

  4. 4

    出来たら容器に入れます。レモン汁を入れて下さい。量が2リットルに満たなかったら水を足して下さい。

  5. 5

    容器の中で分離しますので飲料する前に容器のままグルグル混ぜてからコップに注いで下さい。

  6. 6

    保管は冷蔵庫に入れて下さい。3日位で飲み切って下さい。草っぽさが舌に付く様になり一瞬「傷んだの?」と思ってしまいます。

コツ・ポイント

ダイエットのお役に立てれば嬉しいです。王道野菜。加えて良い野菜は雑多にありますがこの3種に満足。小松菜の試作は水っぽくなり過ぎ。甘み・水分量は好みで加減して。蜂蜜だけでも良いが砂糖を入れた方が子供受けしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヘビママ
ヘビママ @cook_40086279
に公開
メニューはまずモバレピ検索で…。ライフスタイルの一環です
もっと読む

似たレシピ