ツナ缶でゴーヤチャンプルー♪

パーケイ @cook_40204878
ツナ缶のツナを使ったゴーヤチャンプルーの作り方です。
このレシピの生い立ち
★株主優待レシピ★
マルハニチロの株主優待でもらった缶詰「まぐろ油漬あらほぐし」を使いました。
中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪
https://ameblo.jp/parquet1/
ツナ缶でゴーヤチャンプルー♪
ツナ缶のツナを使ったゴーヤチャンプルーの作り方です。
このレシピの生い立ち
★株主優待レシピ★
マルハニチロの株主優待でもらった缶詰「まぐろ油漬あらほぐし」を使いました。
中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪
https://ameblo.jp/parquet1/
作り方
- 1
木綿豆腐の水気を切っておく。
- 2
ゴーヤを縦半分に切り、スプーンで中綿を取る。薄切りにし、塩もみしておく。
- 3
卵を溶いて、サラダ油で炒め、一旦、取り出す。
- 4
ツナ缶の油とサラダ油を足して、ゴーヤを炒める。
- 5
しんなりしたら、木綿豆腐をちぎって入れ、さらに、ツナ、取り出しておいた卵を入れる。
- 6
顆粒だし、塩、コショウを入れ、さらに、醤油、みりん、砂糖を入れて、混ぜ合わせる。
- 7
器に盛って、かつお節をかけたら、できあがり。簡単♪
コツ・ポイント
ゴーヤチャンプルーは、豚肉やスパムではなく、ツナで作るのがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シーチキンのゴーヤチャンプルー シーチキンのゴーヤチャンプルー
夏のおかず、ゴーヤーチャンプルー。スパムや豚肉もいいけどシーチキンとも相性抜群!ゴロっとしたかたまりがおいしい一品です。 はごろもフーズ -
-
ツナ缶で簡単♪ゴーヤチャンプル~ ツナ缶で簡単♪ゴーヤチャンプル~
味付けはツナ缶におまかせの簡単ゴーヤチャンプルです。最後に入れる溶き卵が全体をまろやかにまとめてくれます☆ 夏バテ対策に是非どうぞ♪ さとみわ -
夏の定番!ツナのゴーヤーチャンプルー☆ 夏の定番!ツナのゴーヤーチャンプルー☆
ツナを使ったゴーヤーチャンプルー♪お肉じゃなくても美味しいんです♪☆2020.8.6話題入り!感謝です☆ sayakunnn -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18948493