ツナ缶でゴーヤチャンプルー♪

パーケイ
パーケイ @cook_40204878

ツナ缶のツナを使ったゴーヤチャンプルーの作り方です。
このレシピの生い立ち
★株主優待レシピ★
マルハニチロの株主優待でもらった缶詰「まぐろ油漬あらほぐし」を使いました。

中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪
https://ameblo.jp/parquet1/

ツナ缶でゴーヤチャンプルー♪

ツナ缶のツナを使ったゴーヤチャンプルーの作り方です。
このレシピの生い立ち
★株主優待レシピ★
マルハニチロの株主優待でもらった缶詰「まぐろ油漬あらほぐし」を使いました。

中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪
https://ameblo.jp/parquet1/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今回使った量
  1. ゴーヤ 1本
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. ツナ缶 100gのもの1缶
  4. 2個
  5. 塩(塩もみ用) 適量
  6. サラダ油 適量
  7. 顆粒だし 大さじ1/3
  8. 塩・コショウ 少々
  9. 醤油 大さじ3
  10. みりん 大さじ3
  11. 砂糖 小さじ1
  12. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐の水気を切っておく。

  2. 2

    ゴーヤを縦半分に切り、スプーンで中綿を取る。薄切りにし、塩もみしておく。

  3. 3

    卵を溶いて、サラダ油で炒め、一旦、取り出す。

  4. 4

    ツナ缶の油とサラダ油を足して、ゴーヤを炒める。

  5. 5

    しんなりしたら、木綿豆腐をちぎって入れ、さらに、ツナ、取り出しておいた卵を入れる。

  6. 6

    顆粒だし、塩、コショウを入れ、さらに、醤油、みりん、砂糖を入れて、混ぜ合わせる。

  7. 7

    器に盛って、かつお節をかけたら、できあがり。簡単♪

コツ・ポイント

ゴーヤチャンプルーは、豚肉やスパムではなく、ツナで作るのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パーケイ
パーケイ @cook_40204878
に公開
もう8月ですね☆暑いですね☆中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪https://ameblo.jp/parquet1/
もっと読む

似たレシピ