ほくほく栗ごはん♪♪♪
やっぱり秋の味覚の代表格!!
甘くてほくほく!!
おいしくてびっくり栗ごはん♪♪♪
このレシピの生い立ち
栗ごはんが食べたくて。。。。。
作り方
- 1
お米を研ぎ、30分以上吸水させる。昆布は、切り込みを入れる。
- 2
栗の皮をむく。渋皮も丁寧にむく。(大変だけど、おいしい栗ごはんのため!がんばれー!!)むいた栗は水にさらしておく。
- 3
おかまにお米、水、塩、お酒を入れ2、3回かき回す。そこへ昆布、栗を入れる。
- 4
おかまのスイッチON♪
炊飯器のメニューに炊き込み設定があればそれで炊いてみて下さい。
普通でも炊けると思います。 - 5
炊き上がり♪
茶碗によそってごま塩を振りかければ出来上がり。召し上がれ♪♪♪
コツ・ポイント
栗は、2日くらい天日で干すと驚く程甘~くなりますよ♪お日様の力はスゴい。
もち米をプラスしてもおいしいと思います♪
似たレシピ
-
-
-
秋の味覚✨もち米でもちもちほくほく栗ご飯 秋の味覚✨もち米でもちもちほくほく栗ご飯
❄カテゴリー掲載❄秋と言えば旬の栗ご飯✨栗の皮むきに手間がかかるけどほくほくもちもちで美味しい~❤ juri☆juri -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18949376