遮光器土偶クッキー(立体)

sumirunofu @cook_40208087
土偶 遮光器土偶 クッキー
このレシピの生い立ち
恋人が土偶を愛してやまない方だったので、喜ばせようと頑張りました。ちょっと頑張る方向が違う気がしますが。いいんです。
遮光器土偶クッキー(立体)
土偶 遮光器土偶 クッキー
このレシピの生い立ち
恋人が土偶を愛してやまない方だったので、喜ばせようと頑張りました。ちょっと頑張る方向が違う気がしますが。いいんです。
作り方
- 1
まずはじめに設計資料となるお好きな土偶の写真などを手に入れます。なるべくなら前後左右の図がある事が望ましい。
- 2
室温に戻し、柔らかくなったバターをクリーム状に練る。そこへ粉砂糖を投入。さらに卵黄を追加。最後に小麦粉とココアを入れる。
- 3
さくさくと混ぜたら、ひとまとめにして冷蔵庫で10分くらい寝かせる。その間にオーブンを130〜140度に温めておく。
- 4
資料をよく見て立体的…に作ると失敗します。ただし頭部はそのまま作っても大丈夫。問題は体幹部や脚部。焼くとひん曲がります。
- 5
そこで体幹は裏表に二つに割り、焼き上がり後にアイシングで張り合わせるようにします。脚部も同様。頭部の飾りも同様です。
- 6
130〜140度くらいのオーブンで焼きます。良く様子を見ながら焼いて下さい。形が大きく崩れてきたら失敗です。やりなおし。
- 7
焼き上がったらアイシングで張り合わせていきます。形が気に入らない所は、ナイフなどで削って形を整えてあげるとよいでしょう。
- 8
アイシングが固まったら完成。
それっぽい箱に入れると尚いっそう良いかもしれません。
コツ・ポイント
申し訳有りませんが、美味しさを追求したお菓子ではありません。^^;
どちらかというと見て目に楽しいお菓子と思います。
すみませんが分量はかなり適当です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18949682