小松菜とベーコンの卵炒め

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

マヨネーズ入りの卵でフワフワ。簡単に一品。お弁当の彩りにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに大活躍です。手間でも卵を別に炒めるとフワフワ彩り綺麗に出来ます。

小松菜とベーコンの卵炒め

マヨネーズ入りの卵でフワフワ。簡単に一品。お弁当の彩りにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに大活躍です。手間でも卵を別に炒めるとフワフワ彩り綺麗に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1袋
  2. 2個
  3. マヨネーズ 大さじ1〜2
  4. 胡椒 適量
  5. 粉末鶏ガラスープ 大さじ2/3
  6. ☆味醂 小さじ1
  7. サラダ油 適量
  8. ベーコン 5センチ

作り方

  1. 1

    卵とマヨネーズをマヨネーズが残らないようによく混ぜる。小松菜は5センチ長さに切る。ベーコンは長細いブロックに切る。

  2. 2

    フライパンを熱して油を馴染ませたら一気に卵を入れる。縁が固まり始めたら軽く混ぜてお皿に移す。(フワフワに)

  3. 3

    フライパンにベーコンを入れて、ベーコンから油が出てきたら小松菜の茎、葉の順に炒める。

  4. 4

    しんなりしたら☆を入れて小松菜に味が馴染んだら卵を戻し入れて、味を見ながら胡椒を混ぜたら完成です。

  5. 5

    卵を入れたら直ぐ火を消してください。火を入れすぎると卵が固く彩り悪くなります。

  6. 6

    ウインナーでも美味しい(*´艸`*)

  7. 7

コツ・ポイント

卵は半熟フワフワにしてください。胡椒で味が締まります。ベーコンの代わりにちりめんじゃこでも出汁が出て美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ