小松菜とベーコンの卵炒め

白川友之助5035 @cook_40068340
マヨネーズ入りの卵でフワフワ。簡単に一品。お弁当の彩りにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに大活躍です。手間でも卵を別に炒めるとフワフワ彩り綺麗に出来ます。
小松菜とベーコンの卵炒め
マヨネーズ入りの卵でフワフワ。簡単に一品。お弁当の彩りにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに大活躍です。手間でも卵を別に炒めるとフワフワ彩り綺麗に出来ます。
作り方
- 1
卵とマヨネーズをマヨネーズが残らないようによく混ぜる。小松菜は5センチ長さに切る。ベーコンは長細いブロックに切る。
- 2
フライパンを熱して油を馴染ませたら一気に卵を入れる。縁が固まり始めたら軽く混ぜてお皿に移す。(フワフワに)
- 3
フライパンにベーコンを入れて、ベーコンから油が出てきたら小松菜の茎、葉の順に炒める。
- 4
しんなりしたら☆を入れて小松菜に味が馴染んだら卵を戻し入れて、味を見ながら胡椒を混ぜたら完成です。
- 5
卵を入れたら直ぐ火を消してください。火を入れすぎると卵が固く彩り悪くなります。
- 6
ウインナーでも美味しい(*´艸`*)
- 7
コツ・ポイント
卵は半熟フワフワにしてください。胡椒で味が締まります。ベーコンの代わりにちりめんじゃこでも出汁が出て美味しいです。
似たレシピ
-
絹さやとベーコン(ウインナー)の卵炒め 絹さやとベーコン(ウインナー)の卵炒め
マヨネーズ入りの卵でふわふわ。絹さやはシャキシャキ。簡単に一品。お弁当の彩りにピッタリです。スナップエンドウでも! 白川友之助5035 -
-
-
-
ソーセージと小松菜の卵炒め*お弁当にも♪ ソーセージと小松菜の卵炒め*お弁当にも♪
魚肉ソーセージとマヨネーズの相性って抜群♪ 5分で出来ちゃう簡単メニュー。お弁当にもぴったりです。 *syunママ* -
-
-
簡単10分!小松菜と舞茸の中華風卵炒め 簡単10分!小松菜と舞茸の中華風卵炒め
彩り、味、栄養バッチリの卵炒めです。味付けもオイスターソースだけで簡単です!あと1品にもお弁当にも! maricha_n -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18950118