牛鳥はだめなので、家のミートソースは豚!

ワタルradiant
ワタルradiant @cook_40109108

スパゲッティーのミートソースは40年ほど作っていますが、改良に改良を重ねて今はこれです。
このレシピの生い立ち
おふくろの味です。単に再現したくてやっているうちに、みんなが美味しいっていうのでこんなレシピになりました。

牛鳥はだめなので、家のミートソースは豚!

スパゲッティーのミートソースは40年ほど作っていますが、改良に改良を重ねて今はこれです。
このレシピの生い立ち
おふくろの味です。単に再現したくてやっているうちに、みんなが美味しいっていうのでこんなレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 中1個
  3. にんにく(みじん切り) ひとかけ
  4. 大さじ2
  5. トマトジュース(無塩) 200ml
  6. 200ml
  7. コンソメ顆粒 8g
  8. ローリエ 1枚
  9. 黒コショウ 少々
  10. オレガノ 少々
  11. ソース 大さじ1.5
  12. トマトケチャップ 大さじ1.5
  13. バター 10g

作り方

  1. 1

    にんにくを弱火で炒めます。

  2. 2

    香りが出てきたら玉ねぎを加え、きつね色になるまで炒めます、

  3. 3

    ひき肉を加えて軽く混ぜ、ハンバーグを焼くようなつもりで片面に焼き色をつけます。

  4. 4

    ひっくり返して反対面も焼き、焼き色がつき香りがでてきたらトマトジュースを入れます。

  5. 5

    約5分ほどとろ火で煮詰めます。

  6. 6

    水200mlを入れ、ローリエ、黒コショウ、オレガノを加え、味付けにコンソメ、ソース、トマトケチャップを加えて煮込みます。

  7. 7

    20分ほどとろ火で煮ると、油が浮いてきますが、火を止めてバターを加えなじませます。

コツ・ポイント

特にありませんので自由に作ってみてください。40年作ってますが、100回近く作ったでしょうか。安定してきたのはつい最近です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワタルradiant
ワタルradiant @cook_40109108
に公開
休みの日、家にいれば料理をしています。スープジャーを買ってからお弁当作りに目覚めてしまいました。齢のせいか身体に合わない食材が、これで3品目となりました。(2018年7月現在)牛乳、リンゴ、そして小麦粉です。そんな訳でそれらの食材を用いたレシピを削除しました。体調の良いときに少量摂る程度ならば大丈夫なのですが、体調が悪いときにはひどい目にあいます。心当たりの方には日誌をお勧めします。
もっと読む

似たレシピ