肉・魚の下味付に簡単♪真空パック

☆マリンブルーマリン @cook_40062500
肉や魚の下味付けに。タッパーだと沢山の量や裏返す手間が必要ですが、これなら少量で全体に味が行き渡ります♪
このレシピの生い立ち
タッパーだと沢山の量が必要、又裏返す手間が面倒。この方法だと節約・簡単・均等に味付けが出来ます。お魚料理の酢漬け(南蛮漬け等)も美味しく出来ます。
肉・魚の下味付に簡単♪真空パック
肉や魚の下味付けに。タッパーだと沢山の量や裏返す手間が必要ですが、これなら少量で全体に味が行き渡ります♪
このレシピの生い立ち
タッパーだと沢山の量が必要、又裏返す手間が面倒。この方法だと節約・簡単・均等に味付けが出来ます。お魚料理の酢漬け(南蛮漬け等)も美味しく出来ます。
作り方
- 1
調味料・具材を袋に入れる。
- 2
ボール等に水をタップリ入れて、袋を沈ませて空気を抜きながら口を閉めれば☆完成☆
- 3
ジッパー付きの袋も同じ要領で簡単に真空状態が出来ます。色々な料理に活用して下さい♪
コツ・ポイント
●水中に沈めて、空気を抜くようにして口を締めて下さい。
似たレシピ
-
必見!目から鱗 魚の下処理その後に・・・ 必見!目から鱗 魚の下処理その後に・・・
魚の下処理後のハラワタ、けどゴミの日まで何日かある・・・そのまま置いておくと生臭いですよね?そこでコレ! ★ちゅんママ☆ -
-
-
-
-
お魚&お肉長持ち!冷凍保存の方法 お魚&お肉長持ち!冷凍保存の方法
大量に買って来てしまっても大丈夫!正しい冷凍保存でお魚やお肉を長持ちさせましょう。 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18951666