バラのアップルパイ

FionaMcLane
FionaMcLane @cook_40057859

Twitterで回っていた、りんごとパイシートを使ったバラ。検索しても載ってなかったので自分で切り開いた。
このレシピの生い立ち
初回掲載日:2013/9/5
Twitterですてきな画像をみて作ろうと思ったけど、Cookpad内や他webで日本語のレシピが探してもなかったので。

p.s.
つくれぽ沢山ありがとうございま~す♥
とってもうれしく想いながら見ています!

バラのアップルパイ

Twitterで回っていた、りんごとパイシートを使ったバラ。検索しても載ってなかったので自分で切り開いた。
このレシピの生い立ち
初回掲載日:2013/9/5
Twitterですてきな画像をみて作ろうと思ったけど、Cookpad内や他webで日本語のレシピが探してもなかったので。

p.s.
つくれぽ沢山ありがとうございま~す♥
とってもうれしく想いながら見ています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1個
  2. 冷凍パイシート 2枚
  3. 砂糖 適量
  4. シナモン 適量
  5. バター 少量

作り方

  1. 1

    まずはりんごをソテーする。
    薄めに切ったりんごを、バターをひいたフライパンで弱火でソテー。

  2. 2

    りんごが透き通ってきたら砂糖をちょっとまぶす。次いでシナモンもまぶして全体にからめる。

  3. 3

    良さげな焦げ目がついてきたら平皿に取り出し少し熱をさます。(そうしないとパイシートに載せた時に柔らかくなっちゃうから。)

  4. 4

    パイシートをまだ冷たいくらいに室温解凍しておき、麺棒で延ばす。結構ぺろんぺろんの薄めが良いと思われる。

  5. 5

    パイシートにりんごを並べた時に、りんごがパイシートから半分か2/3ほど頭が出るくらいになるようパイシートを幅に切る。

  6. 6

    りんごを2~3枚ならべて端からくるくる巻く。りんごの乗ってない下の方は巻いただけじゃスカスカするのですぼめました。

  7. 7

    200度に余熱したオーブンに並べて大体20分弱くらい。様子をみて適宜。

  8. 8

    そしてできあがったものがこちら

  9. 9

    このままだと結構ナチュラルなお味なので、あれば粉砂糖やうっすらアイシングをすると良さそうです!

  10. 10

    私はあんまり濃い味なのもあれなんで、このまま食べますけどね。試行錯誤した割には、上出来☆

  11. 11

    ※参考画像を載せていましたが、削除しました。Googleで「バラ アップルパイ」で検索すると工程の画像がありますよ♪

  12. 12

    りんご巻く枚数を増やしてみました!写り悪いけどよりバラっぽくなるかも!お試しあれ( ´ ▽ ` )ノ
    14.11.25

  13. 13

    普通のアップルパイにくっつけました♪
    14.11.25

  14. 14

    ★コツ★
    ソテーするとどうしてもバターやりんごの水分などがジュワと出てきてしまい、焼くとき足元が崩れやすくなります。

  15. 15

    そんな時は、1コずつアルミカップなどに入れて焼くと、足元が崩れて倒れても周りに煮汁がこぼれないしくっつかないですよ♪

  16. 16

    ★コツ2★
    焼き時間・温度ですが、200度20分は少しコゲてもいいからパリっとさせたい人向け。

  17. 17

    飾りとして使う等見た目・発色重視なら、温度や焼き時間を低め・短めにしてみてください♪

コツ・ポイント

りんごは一度コンポートでやったら失敗して人体錬成みたいになりました。
パイシートは焼くとふくらむのでうすーくのばすか、もしくは穴とかぷつぷつあけたら変わるのかな?
そこは今度試してみようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FionaMcLane
FionaMcLane @cook_40057859
に公開
毎日のごはんの記録です☆その中から厳選して、創造したものをお届け!毎回ヒラメキとカンで造り上げています。一人暮らし中だから、何かと簡単便利なレシピが多いかと思うよ。是非みてってね!!!
もっと読む

似たレシピ