コケコッコ朝ですよ!おにぎり

8児のママきよっぺ
8児のママきよっぺ @cook_40042497

三角おにぎりから生まれたニワトリさん☆ユルイお顔がポイントですwwキャラ弁に
このレシピの生い立ち
三角おにぎりを作ったらニワトリさんに見えたのでwwプチトマトのトサカも可愛いかも♪

コケコッコ朝ですよ!おにぎり

三角おにぎりから生まれたニワトリさん☆ユルイお顔がポイントですwwキャラ弁に
このレシピの生い立ち
三角おにぎりを作ったらニワトリさんに見えたのでwwプチトマトのトサカも可愛いかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 茶碗軽めに1杯分
  2. 少々
  3. 梅干し 1個
  4. チーズ 少量
  5. ハム 少量
  6. カニカマ 少量
  7. 海苔 少量
  8. 薄焼きシート 黄色 少量

作り方

  1. 1

    ご飯をラップで包み塩少々で味付け

  2. 2

    用意する道具はこちらです

  3. 3

    三角おにぎりを作る

  4. 4

    丸型でハムを2枚
    花形でカニカマを抜く

  5. 5

    写真を参考にそれぞれパーツを型抜き

  6. 6

    くちばしと足部分はチーズの上に薄焼きシートを重ね一部をカット

  7. 7

    おにぎりの頭に梅干しを置いてトサカに見立てハムチーズの順に重ねた翼を配置

  8. 8

    4で抜いたカニカマはマルで上部分を抜き取る

  9. 9

    くちばしと足を配置

    ずれないように各パーツはマヨ接着

  10. 10

    海苔で目を作り8のカニカマをくちばしの下に配置

  11. 11

    コケコッコ朝ですよ

  12. 12

    わざと崩した三角に握って脱力系にわとりさんもww翼なしだとさらに簡単です

コツ・ポイント

各パーツをマヨネーズでしっかり接着しておくここと、チーズの溶け防止にハムを土台にして重ねること
くちばしと足部分はチェダーチーズや卵、たくあんなどでも代用できます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
8児のママきよっぺ
に公開
はじめまして。2017年1月6日に末っ子長男が爆誕して8児のママになりました。リアル重視の為、スローテンポですが宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ