オムレツ風?玉ねぎ入りde玉子焼き♪

ハムまき
ハムまき @hammaki

玉ねぎのみじん切りを加えて焼いた玉子焼き!
玉ねぎのシャキシャキ食感がイイですよ♪
ケチャップを添えて召上れ~ッ♪
このレシピの生い立ち
甘い玉子焼きが定番だった我が家ですが、
お弁当のメインのおかずが甘辛い味の時に甘い玉子焼きではなぁ…と思い、
玉ねぎを加えて塩味で作りケチャップをかけたら美味しかったので、
それ以来こちらも我が家の定番になりました!

オムレツ風?玉ねぎ入りde玉子焼き♪

玉ねぎのみじん切りを加えて焼いた玉子焼き!
玉ねぎのシャキシャキ食感がイイですよ♪
ケチャップを添えて召上れ~ッ♪
このレシピの生い立ち
甘い玉子焼きが定番だった我が家ですが、
お弁当のメインのおかずが甘辛い味の時に甘い玉子焼きではなぁ…と思い、
玉ねぎを加えて塩味で作りケチャップをかけたら美味しかったので、
それ以来こちらも我が家の定番になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 2個
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. 牛乳 大さじ2
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. あじしお(塩) 2~4振り
  6. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、ほぐした卵の中にケチャップ以外の材料を全て加えて混ぜる。

  2. 2

    良く熱したフライパンに油をしいて、1を軽く混ぜ直してから全体に卵液が広がる程度流し(全体量の1/4位かな?)弱火で焼く。

  3. 3

    フライパンに接している面が焼けたら、奥側から手前に折りたたむように巻き込んむ。

  4. 4

    1番手前まで巻き込んだ状態です。

  5. 5

    手前にあった物を奥に置き、空いている部分に再び油をしく。

  6. 6

    更に1を軽く混ぜ直してから、卵液が全体に広がる程度流し、奥に置いた玉子焼き軽く上げて玉子焼きの下にも卵液を入れ込む。

  7. 7

    再び手前に転がして…この繰り返しです。
    (最初にフライパンを良く熱した後は、ずっと弱火で焼いてね♪)

  8. 8

    最後はフライパンの上で巻き終わり部分を下にして焼き付けてからまな板へ!

  9. 9

    焼いてから時間が経つと液体がしみ出る事があります。お弁当に入れる場合は片栗粉大さじ1/3位加えるとイイですよ♪

  10. 10

    ケチャップをかけて食べるのがオススメ♪

コツ・ポイント

焼く時にフライパンを良く熱していないと、
卵がくっ付いてはがれない事があるので良く熱してから焼き始めて下さい♪
油が少なすぎても、はがれにくくなる事があります。
焼いてから時間が経つと液体が出て来る事があるので、お好みで片栗粉を加えてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハムまき
ハムまき @hammaki
に公開
我流な為、本来の作り方と違う場合があります。(; ^ _ ^ Aバターは有塩を使用しています!無塩バター使用の時は、「無塩バター」と記載します。(*^∀^)b※しばらくの間コメント欄を閉めさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ