醤油麹でイカ人参

tarorinren
tarorinren @cook_40123449

醤油麹で簡単イカ人参
このレシピの生い立ち
イカ人参は、実家でよく作るので作ってみました。ふだんは、みりんやお酒を使いますが、切らしている時に自家製醤油麹で作ってみたら、美味しかったので。

醤油麹でイカ人参

醤油麹で簡単イカ人参
このレシピの生い立ち
イカ人参は、実家でよく作るので作ってみました。ふだんは、みりんやお酒を使いますが、切らしている時に自家製醤油麹で作ってみたら、美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参(中くらいのもの) 6本
  2. 市販の松前漬けなど用のカットしてあるスルメ 50g
  3. 醤油麹 大さじ3
  4. 醤油(自家製醤油麹が甘めだったので、今回は、使用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参は、千切りにしておく。
    市販のカットスルメは、キッチンバサミで半分位に切っておく。

  2. 2

    醤油麹をフライパンや鍋で温め(今回は、醤油麹の発酵止めをしてみました。)、火を止めたところに人参を入れて混ぜる。

  3. 3

    2に、醤油を足し、スルメを入れて、さらに混ぜ、容器に移して、一晩位置いて、スルメが水分を吸って味が馴染んだら出来上がり。

コツ・ポイント

人参は、斜めにスライスして、千切りにすると、味の入りが良いです。大量に作らないで、早めに食べる場合は、醤油麹を温めなくても良さそうです。いつもは、醤油を足したり、温めたりしませんが、やってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tarorinren
tarorinren @cook_40123449
に公開
上は、大学生、下は、小学生の3人の子供のお母さんです♡忙しい子育てママ、働くママ、そして、ひとり暮らしの大学生、料理初心者でも簡単に出来るメニューばかり作っています(*´艸`*)
もっと読む

似たレシピ