焼き野菜とロースハムのマリネ

osenoriri
osenoriri @cook_40036954

グリルして甘みを引き出した夏野菜をロースハムと玉葱でマリネに。
暑い夏もビネガーの酸味で食欲増進!
このレシピの生い立ち
夏野菜をたくさんいただいたので。

焼き野菜とロースハムのマリネ

グリルして甘みを引き出した夏野菜をロースハムと玉葱でマリネに。
暑い夏もビネガーの酸味で食欲増進!
このレシピの生い立ち
夏野菜をたくさんいただいたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. ロースハム(スライス) 5枚
  2. 玉葱 1個
  3. ミニトマト 10粒程度
  4. ピーマン 5個
  5. レモン果汁 大さじ2
  6. ☆白ワインビネガー 大さじ1
  7. ☆はちみつ 小さじ1
  8. ☆塩コショウ 少々
  9. ☆荒挽きブラックペッパー(お好みで) 少々
  10. オリーブオイル 大さじ3
  11. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    ☆印の調味料をボウルに入れ良く混ぜたらオリーブオイルを加え良く混ぜる。
    玉葱は薄くなり過ぎない程度にスライス。

  2. 2

    ミニトマトはヘタを取り耐熱容器に入れトースターで5分ほど焼く(皮がはじけたらok)

  3. 3

    ピーマンは種を取り適当な大きさにカットし、アルミに乗せトースターで約3分、軽く焦げ目が付くまで焼く。

  4. 4

    マリネ液に2と3を入れなじませたら玉葱、6等分にカットしたハム・ローリエを加え全体にマリネ液をなじませる。

  5. 5

    4をなるべく平たい保存容器に入れ、冷蔵庫で3~4時間経ったら、器に盛って召し上がれ♪

コツ・ポイント

ミニトマト、ピーマンは焼き過ぎないように注意して下さい。(焼き時間は目安です)
ピーマンはパプリカに変えるともっと甘くておいしいと思います。
ビネガーの量はお好みで調整して下さい。大さじ1でやさしい酸っぱさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
osenoriri
osenoriri @cook_40036954
に公開
夫とお気楽二人暮らしの働く主婦です。自分では思いつかない料理や味付けに心惹かれます。意外なレシピに出会えると、小躍りしてしまいます♪私の焼き菓子のレシピは基本的に「共立て・焼きっぱなし」の簡単なものです。お気軽にお試し下さいね^^  
もっと読む

似たレシピ