老舗昆布屋の嫁が教える 基本の肉じゃが

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

汁まで飲み干したくなる美味しさ!
子供からも大好評(^_^)
”簡単””うまうま”の何度でも作りたくなる肉じゃがです☆彡

このレシピの生い立ち
定番の肉じゃがを簡単に美味しくできないかと考えて作りました!

老舗昆布屋嫁
離乳食おだしインストラクター
高澤 敦子
Instagram
@yamahikokonbu.baby
@baby.yamahikokonbu

老舗昆布屋の嫁が教える 基本の肉じゃが

汁まで飲み干したくなる美味しさ!
子供からも大好評(^_^)
”簡単””うまうま”の何度でも作りたくなる肉じゃがです☆彡

このレシピの生い立ち
定番の肉じゃがを簡単に美味しくできないかと考えて作りました!

老舗昆布屋嫁
離乳食おだしインストラクター
高澤 敦子
Instagram
@yamahikokonbu.baby
@baby.yamahikokonbu

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 4つ
  2. にんじん(中) 1本
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. 合挽き肉 180g
  5. 離乳食だし昆布 6本
  6. 300cc
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1.5
  10. みりん 大さじ2
  11. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    昆布だしをとる。耐熱容器に昆布と300㏄の沸騰したお湯を入れ、10分おく。

    ID:20041791

  2. 2

    野菜を食べやすい大きさに切る。
    ※今回は新じゃがいもの為、よく洗って皮ごと使っています。

  3. 3

    だしがら昆布を細切りにして、昆布だしに戻し入れる。

  4. 4

    加熱した鍋に油をひき、挽き肉を炒め、火が通ったら、玉ねぎを加え中火で炒める。

  5. 5

    玉ねぎがしんなりしてきたら、人参とじゃがいもを入れ炒める。

  6. 6

    じゃがいもに少し透明感が出てきたら、③でとった出汁と昆布をそのまま加える。落し蓋をして中火~強火で煮る。

  7. 7

    沸騰後アクをすくい、弱めの中火にする。酒と砂糖を入れ、落し蓋をして5分煮る。

  8. 8

    醤油とみりんを加え落し蓋をし、5分程煮る。じゃがいもが柔らかくなり好みの濃さになるまで煮詰めていく。

コツ・ポイント

肉じゃがは、西日本は牛肉、東日本は豚肉を使うことが多いと言われていますが、今回は合挽き肉でつくる肉じゃがです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ