和風カレー

swanmakki
swanmakki @cook_40038035

ANAの機内食栗原はるみさん監修の和風カレーを思い出し作りました。具材にレンコンやカボチャをいれて和風感を出してみました
このレシピの生い立ち
ANAの国際線ビジネスクラスの機内食、栗原はるみさん監修のお食事を思い出して作りました。ビジネスマンはみんなカレーが大好きでした。

和風カレー

ANAの機内食栗原はるみさん監修の和風カレーを思い出し作りました。具材にレンコンやカボチャをいれて和風感を出してみました
このレシピの生い立ち
ANAの国際線ビジネスクラスの機内食、栗原はるみさん監修のお食事を思い出して作りました。ビジネスマンはみんなカレーが大好きでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 市販のカレールー 1箱
  2. ジャガイモ 中2個
  3. にんじん 中1本
  4. たまねぎ 中2個
  5. カボチャ 1/8個
  6. レンコン 100グラム
  7. しめじ 1株
  8. 鶏胸肉 1枚
  9. サラダ油 大さじ2
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. 900cc
  12. クックパー煮もの煮こみすっきりシート 1枚
  13. だし昆布 1枚

作り方

  1. 1

    【下準備】
    鶏胸肉はひと口大に切り熱したフライパンにオリーブオイルを入れて、まんべんなくカリッと焼く。

  2. 2

    【下準備】
    たまねぎ→薄切り
    ジャガイモ、人参、れんこん、かぼちゃ→ひと口大
    しめじ→1房ずつに。

  3. 3

    厚手の鍋にサラダ油を入れて熱し、たまねぎを炒める。

  4. 4

    たまねぎがしんなりしてきたら、人参、レンコン、じゃがいも、カボチャの順に入れて炒める。最後に、シメジと鶏肉を加える。

  5. 5

    だし昆布1枚を入れて水を加える。

  6. 6

    沸騰したら、「クックパー煮もの・煮こみすっきりシート」をのせて20分間煮る。火を止めて、昆布とシートを取り出す。

  7. 7

    ルーを入れて混ぜ、再び弱火で煮こみ、とろみがつけば出来上がり。

コツ・ポイント

具材に、レンコンやカボチャを入れてると、いっきに和風に。なすなどを入れてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
swanmakki
swanmakki @cook_40038035
に公開
冷蔵庫にある材料から、色んな料理を頭の中で描いて実践するのが大好き。 料理本のレシピにこだわらない、行き当たりばったりの料理が専門です。レストランや惣菜売り場のメニューを見てはおかずの「ヒント」をゲットして、献立の幅を広げるのが楽しみ。
もっと読む

似たレシピ