味付けは塩麹だけ!小松菜の白和え

食のショールーム @cook_40119093
てんさい糖仕込みの塩麹は甘みも塩味もバランスよく持っているので、これだけでばっちり味が決まります。
このレシピの生い立ち
砂糖も醤油も入れないのに、ふんわり甘くおいしい白和えができました。万能の天然調味料の力が活きる一品です。
味付けは塩麹だけ!小松菜の白和え
てんさい糖仕込みの塩麹は甘みも塩味もバランスよく持っているので、これだけでばっちり味が決まります。
このレシピの生い立ち
砂糖も醤油も入れないのに、ふんわり甘くおいしい白和えができました。万能の天然調味料の力が活きる一品です。
作り方
- 1
小松菜を洗う。にんじんは皮をむいて食べやすい長さの千切りにする。沸騰したお湯で小松菜と人参をゆでる。
- 2
水切りした豆腐を手で崩し、塩麹と混ぜる。塩麹の量は、味見をしつつ、少し濃い目くらいになるように。
- 3
水切りをして切った小松菜とにんじんを2に入れ、和える。最後にすりごま少々を入れて和えて完成。
- 4
てんさい糖仕込みの特製塩麹は、豊かな甘味があって、これだけで味が決まる万能調味料です。
コツ・ポイント
塩麹の量は、豆腐の水分量によっても変わります。入れ過ぎないように、様子を見て入れるとよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
塩麹の白和え(透析食) 塩麹の白和え(透析食)
栄養量エネルギー:49kcal蛋白質:2.9gカリウム:175mgリン:59mg食塩相当量:0.5g<塩麹の塩分>★一般的な塩麹の塩分 13.5%大さじ1杯(19g)=食塩2.5g#塩麹漬けチャレンジ 偕行会グループ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18961179