ひじきの炒め煮

おっちゃん亭 @cook_40084757
意外と家にある食材でできます。ご飯のおとも代わりにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
常備食材の割に組み合わせたことがなかった、ひじきとツナ缶。覚え書き兼用です。
作り方
- 1
乾燥ひじきは袋の表示通りに戻して水気を切っておく。
- 2
フライパンを中~強火にして油を熱し、1を炒める。全体的に油が回ったら、枝豆・ツナ缶(汁ごと)を追加して炒め合わせる。
- 3
2にしょうゆ・みりんを追加し、中火にする。煮汁がほとんどなくなるまで炒め合わせて完成。
コツ・ポイント
オイル漬けのツナ缶使用時は、できるだけ油を切って下さい。枝豆の代わりに大豆(水煮など)でも可です。
似たレシピ
-
-
シーチキンとひじき、大豆の炒め煮 シーチキンとひじき、大豆の炒め煮
家にある食材で簡単副菜♪大豆やひじきは下ごしらえ済みだから、煮込み時間は必要なし。シーチキンがおいしいだしになります。 はごろもフーズ -
-
-
-
-
-
【時短】煮込まない!定番ひじきの炒め煮 【時短】煮込まない!定番ひじきの炒め煮
煮込まないから短時間でできます!それなのにちゃんと味もしみ込みますよ♪ごはんと混ぜて混ぜご飯にしても◎ 美容料理研究家あゆ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18961489