大豆抜き!低価格!ひじきの炒め煮

32りぃすけ92 @cook_40191053
大豆なし!栄養たっぷり!
低価格で美味しい!
お弁当にもご飯と混ぜてひじきご飯でどうぞ!
このレシピの生い立ち
大豆アレルギーの娘の為に大豆抜きで大好きな海藻を美味しく食べて欲しくて
大豆抜き!低価格!ひじきの炒め煮
大豆なし!栄養たっぷり!
低価格で美味しい!
お弁当にもご飯と混ぜてひじきご飯でどうぞ!
このレシピの生い立ち
大豆アレルギーの娘の為に大豆抜きで大好きな海藻を美味しく食べて欲しくて
作り方
- 1
ひじきはザルにあけ、良く水洗いしておく
- 2
人参は食べやすい大きさに千切りする
- 3
イカ下足やイカ軟骨は1〜1.5cmくらいに
今回使用した鶏皮は2cmくらいに切っておく - 4
鍋に鶏皮を入れ中火できつね色になるまで炒める。油は鶏皮から出るので使いません。
イカを使用する場合は油を入れ軽く炒める。 - 5
油がたくさん出ますが、このまま使います。
- 6
調味料以外の材料を全て入れ、炒めます。
- 7
調味料を全て入れ、中火で水分が半分〜1/3くらいになるまで煮ます。
- 8
使用した醤油ですが、大豆未使用の醤油を使いました。
今回は
さしすせそ
という穀物醤油です。
しょっぱいので少しずつ… - 9
水分量はヒタヒタくらいです。
調味料だけで足りなければ、水を足してください。 - 10
火を止め、少し冷まします。
冷ますことで味が染み、鶏皮は水分を含み香ばしくふわふわになります。 - 11
食べる前に少し温め、器に盛ります。
出来上がりです。 - 12
今回は鶏皮を使用しました。
香ばしくて美味しいです。 - 13
魚介系の匂いが大丈夫ならイカがお勧めです。
私は普段作る時はイカ下足や軟骨です。
コリコリ食感とイカの風味が最高です。
コツ・ポイント
夏場は鷹の爪を入れると日持ちします。
辛い方がいい方はそのまま、辛さを抑えたい方は中のタネを取り、黒くなる前に取り除いてください。
似たレシピ
-
-
シーチキンとひじき、大豆の炒め煮 シーチキンとひじき、大豆の炒め煮
家にある食材で簡単副菜♪大豆やひじきは下ごしらえ済みだから、煮込み時間は必要なし。シーチキンがおいしいだしになります。 はごろもフーズ -
-
-
-
意外と美味しい茄子とひじきの炒め煮 意外と美味しい茄子とひじきの炒め煮
茄子とひじきがこんなに合うとは思わなかったです。冷やしても美味しいし、ご飯にのっけても、お弁当にも使えます!ナスはすごいなぁ~ りねりね
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751378