ちぎりパン ひな祭り

★いちご みるく★
★いちご みるく★ @cook_40141651

日本一簡単に家で焼けるパンレシピの本をアレンジさせてもらいました。
このレシピの生い立ち
もうすぐひな祭りなので作りました。

ちぎりパン ひな祭り

日本一簡単に家で焼けるパンレシピの本をアレンジさせてもらいました。
このレシピの生い立ち
もうすぐひな祭りなので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 本の通りの分量 そのまま
  2. 抹茶() 小さじ1/2
  3. ココアパウダー 適量
  4. 赤の食紅 適量
  5. チョコペン 茶色、赤、ピンク、白、黄色

作り方

  1. 1

    本の通りに一次発酵までする。

  2. 2

    16等分したうちの5個に抹茶を混ぜて緑色にして、ベンチタイム。

  3. 3

    16等分したうちの1個と1/3に食紅を混ぜてピンク色にし、ベンチタイム。

  4. 4

    3で1/3した残りにココアを混ぜて茶色にしてベンチタイム。白い生地もそれぞれ丸め直してベンチタイム。

  5. 5

    中にお好きな具を入れて並べる。左右の上から二番目に、3で作った1/3のものを半分にし、つける。髪の毛は茶色を4等分し置く

  6. 6

    二次発酵をして本の通りに焼く。お好きな焼き色がついたらアルミホイルをかけて焼いてください。

  7. 7

    冷めたらチョコペンで顔、雪洞、お花を書く。

  8. 8

    クッキングシートに、冠と持たせるものをチョコペンで書く。茶色で枠を書いたら冷蔵庫で冷やし、固まったら黄色を入れて固める。

  9. 9

    8が固まったら好きな位置に置く。

コツ・ポイント

色をつける時には混ぜすぎないように素早く行ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★いちご みるく★
に公開
子供達が幼稚園に通ってる時に毎週作っていたお弁当達です。息子がポケモン好きだったので、ポケモンのお弁当が多いです☆材料少なめの物が多いので、是非作ってみてください♫冬場は幼稚園のお弁当が保温庫に入るため、キャラにチェダーチーズをあまり使えません。代わりに卵などを使っていますので、卵のレシピで扱いづらい場合は是非チーズで代用してみてください☆
もっと読む

似たレシピ