桜えびde身体に優しい♡ふりかけ♡

☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048

海老のいい香りが口の中に広がります♡
ご飯に混ぜて、おにぎりに(*^^*)ノ
薄味だけど、海老好きにはたまりません♡
このレシピの生い立ち
釜揚げの桜えびが安くなっていたので^^;
お弁当にも使えるかな?と、
ふりかけにしてみました。

桜えびde身体に優しい♡ふりかけ♡

海老のいい香りが口の中に広がります♡
ご飯に混ぜて、おにぎりに(*^^*)ノ
薄味だけど、海老好きにはたまりません♡
このレシピの生い立ち
釜揚げの桜えびが安くなっていたので^^;
お弁当にも使えるかな?と、
ふりかけにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 釜揚げ 桜えび 80g
  2. 小さじ1.5
  3. 炒りゴマ 適量
  4. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    釜揚げ桜えび80g

  2. 2

    出来るだけ、細かいみじん切りにします
    塩小さじ1.5をふりかけ、海老によくなじませます。

  3. 3

    耐熱皿にみじん切りの海老を平らになるように広げ、600w
    で3分30秒チン♪

  4. 4

    熱したフライパンで
    乾煎りします。
    ゴマを加え2分程度炒めたら火を止め、青のりを加え、粗熱が取れたら保存容器へ。

  5. 5

    白いご飯に混ぜ込んでおにぎりに♡
    冷めても海老のいい香りがして美味しいよ♡

  6. 6

    *味を見て、塩加減を調整してみて下さい。今回は、海老の香りと味を楽しみたかったので薄味に仕上げてあります。

  7. 7

コツ・ポイント

特に無いのですが、
火加減は強火にしてしまうと
焦げてしまいますので
弱火~中火の間でゆっくり乾煎りして
パラパラに仕上げてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048
に公開
料理を作って、美味しい♪の顔が見たくてまた作る♪料理の味付けは目分量、娘から何をどれくらい入れるの?と聞かれて…「えっと…大体この位かなぁ~^^;」「味は舌で憶えてね~~」…これじゃまずいよね(; ¬_¬)ってな事で、大さじ、小さじ計量カップきっちり計って娘に憶えてもらう事に…目分量に慣れ親しんだ母には…しんどいわぁ
もっと読む

似たレシピ