絶品 きのこご飯

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391

きのこの美味しさがギュッと詰まったツヤツヤふっくらなきのこご飯ですよ~(*^^)v
このレシピの生い立ち
秋の味覚のきのこを堪能したくて毎年色んな作り方を試して、この作り方にたどり着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 2合
  2. しめじ 1/2房
  3. まいたけ 1/2房
  4. 鶏ミンチ 100g
  5. 油揚げ 1枚
  6. 人参 1/3本
  7. 調味料
  8. 大さじ1
  9. 濃口醤油 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    洗米してザルにあげ30分おきます

  2. 2

    調味料+水=360~400ccで合わせだしを作っておきます

  3. 3

    人参を長さ2㎝の千切りにします
    油揚げも同じく2㎝千切りにします

  4. 4

    きのこ類は小房に分けておきます

  5. 5

    鍋に②の合わせだしを沸騰させ鶏ミンチを入れます

  6. 6

    人参、油揚げを入れます

  7. 7

    アクを取り、火から下します

  8. 8

    具材をザルに上げ、だしの量を360~400ccになるように水を足します
    ※煮ている間に蒸発するので

  9. 9

    炊飯窯に米と合わせだしを入れます

  10. 10

    具材+きのこ類を入れます

  11. 11

    「普通炊き」コースで炊きます

  12. 12

    約10分蒸らしたら全体をさっくり混ぜます

  13. 13

    こんもり盛り付ければ出来上がりです

コツ・ポイント

炊飯の水分量は、米:水=1:1.1で400ccが基本ですが、一緒に炊く具材から水分が出るので360ccでちょっと少な目に炊いても、炊き上がりのご飯がべた付かず美味しいです、好みで加減して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391
に公開
こんにちは「ukulele大好き」です(*^。^*)高齢者施設の総括栄養士です。転勤族から生まれ故郷の福岡に戻りました。料理やお菓子作りは小さい時から母の雑誌「ミセス」の大倉舜二さんの料理写真に憧れ作り始めました♡福岡県は新鮮な海や山の幸とても美味です。主人と柴犬はなと暮らしてます 自宅の庭で薔薇の季節にオープンガーデン&カフェやってみたいです。
もっと読む

似たレシピ