ローソン100 de ラムボール

refinelife
refinelife @cook_40055993

ローソン100の商品でお手軽なラムボールを作りました。コーヒーを飲みながらどうぞ。
このレシピの生い立ち
パティシエを目指していた友人にラムボールというお菓子を教えてもらって興味を惹かれ、市販のロールケーキで作ってみたのが始まりです。
ラムレーズン大好きな私にはたまらないお菓子です。

ローソン100 de ラムボール

ローソン100の商品でお手軽なラムボールを作りました。コーヒーを飲みながらどうぞ。
このレシピの生い立ち
パティシエを目指していた友人にラムボールというお菓子を教えてもらって興味を惹かれ、市販のロールケーキで作ってみたのが始まりです。
ラムレーズン大好きな私にはたまらないお菓子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. スイスロール 1袋
  2. ビターチョコレート 1枚(85g)
  3. ラム酒漬けレーズン 20粒位
  4. ラム 大さじ1杯
  5. (またはガムシロップ) 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    準備するのはこちらの商品。どちらもローソン100で売っているものです。他商品のスイスロール、板チョコでももちろんOK。

  2. 2

    ラムレーズンは容器に干しブドウを入れて、ひたひたにラム酒を入れておけば翌日位から使えます。

  3. 3

    スイスロールをちぎって細かくし、ラム酒と水を回しかけてよく混ぜます。
    包丁である程度切っておくと早くできます。

  4. 4

    食べやすい好みの大きさに丸めます。ラムレーズンを2粒ずつ丸めた生地の中に入れて冷蔵庫で冷やします。

  5. 5

    チョコレートを細かく割ってボールに入れて湯煎をして溶かし、そこへ冷やしておいた生地を入れてコーティングします。

  6. 6

    バットや平皿などにオーブンシートかラップを敷いておき、その上にコーティングした生地をのせて冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    チョコが固まったら完成です。ラム酒が生地になじむので、翌日に食べるのをお勧めします。

コツ・ポイント

チョコのコーティングはスプーンやヘラなどを2つを両手で使って転がすようにするとうまく出来るようです。
出来立てのラムボールはひとつだけ味見して、残りは翌日まで我慢しましょう。翌日の方が断然美味しいです。

 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
refinelife
refinelife @cook_40055993
に公開
毎日の生活の中で命を育むために大切な食事をつくること、生活のアクセントとして楽しみや喜びとしてのお菓子など、生活に密着した料理というものを自分なりに洗練させてゆきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ