ラムトリュフボール

☆きんつば☆
☆きんつば☆ @cook_40131599

100均商品で作るトリュフボール。バレンタインによさげ。専用スティックを用いてケーキポップにも向きます。
このレシピの生い立ち
100均に行ったらバレンタイン用の商品が沢山並んでいたので、100均で買える材料でバレンタインスイーツを作ってみました。ただし、金箔は自宅にあったもので100均商品ではありません。

ラムトリュフボール

100均商品で作るトリュフボール。バレンタインによさげ。専用スティックを用いてケーキポップにも向きます。
このレシピの生い立ち
100均に行ったらバレンタイン用の商品が沢山並んでいたので、100均で買える材料でバレンタインスイーツを作ってみました。ただし、金箔は自宅にあったもので100均商品ではありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11個分
  1. カステラ 1袋(90gくらい)
  2. ラム酒漬けドライフルーツ 1袋(30g)
  3. ブラックチョコレート(トリュフ用) 45g
  4. 生クリーム 大さじ1弱
  5. ブラックチョコレート(コーティング用) 100g
  6. 金箔(あれば) 適宜

作り方

  1. 1

    カステラをおろし金ですりおろす。

  2. 2

    1にラム酒漬けドライフルーツを加える。

  3. 3

    トリュフ用チョコレートを割り、生クリームと一緒にボウルに入れて湯煎にかけチョコレートを溶かす。

  4. 4

    2に3を加え、よく混ぜる。

  5. 5

    1個15gくらいに丸めて冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    コーティング用チョコを湯煎にかけて完全に溶かす。

  7. 7

    保冷剤の上に乗せて混ぜながら温度を下げる。

  8. 8

    再び湯煎にかけてツヤが出たらOK。温度が下がらないように火を止めて湯煎状態にして作業する。

  9. 9

    8に5をフォークでくぐらせて手早くオーブンシートの上に取り出す。

  10. 10

    9が固まらないうちにあれば金箔を飾る。

  11. 11

    ケーキポップにする場合はスティックに少量のチョコを付ける。

  12. 12

    11を5に刺す。

  13. 13

    12を8にくぐらせる。

  14. 14

    13を空き箱や発泡スチロールに挿して固まるのを待つ。

コツ・ポイント

・4はゴム手袋をして行うと次の丸める作業がしやすいです。
・金箔以外にココナッツファインやドライストロベリー、ココアパウダーを振っても良いです。
・11からはケーキポップスの作り方です。
・トリュフケースに入れる場合は小さめに作るとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆きんつば☆
☆きんつば☆ @cook_40131599
に公開
お料理を作ること、食べることが大好きです。皆様のレシピで学ばせて頂きながら自分でも簡単・美味しいレシピを発信したいと思います。
もっと読む

似たレシピ