ラムレーズンのビスコッティ♪

244がう!
244がう! @cook_40052853

簡単なので、プレゼントやお土産にもおすすめです。
コーヒーとも合いますよ♪

母の日や父の日にもどうぞ!
このレシピの生い立ち

好みの硬さの、美味しいビスコッティが食べたいと思い、試行錯誤しました。

ラムレーズンのビスコッティ♪

簡単なので、プレゼントやお土産にもおすすめです。
コーヒーとも合いますよ♪

母の日や父の日にもどうぞ!
このレシピの生い立ち

好みの硬さの、美味しいビスコッティが食べたいと思い、試行錯誤しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約28本分
  1. レーズンラム酒漬け 100グラム
  2. 薄力粉 100グラム
  3. 強力粉 30グラム
  4. アーモンドプードル 40グラム
  5. ベーキングパウダー 3グラム
  6. バター 20グラム
  7. 砂糖 80グラム
  8. 1個
  9. 牛乳 小さじ2
  10. ラム酒(ラムレーズンの絞り汁で可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    レーズンのラム酒漬け(No.1977994)を、軽くしぼり、粗く刻む。

    ※今回は、ラム酒漬けにくるみも入っています。

  2. 2

    室温で柔らかくなったバターと砂糖を混ぜ、よくなじませる。

  3. 3

    溶き卵と☆を入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    △をふるい入れ、1も入れる。

  5. 5

    さっくり混ぜる。

  6. 6

    クッキングシートに強力粉を薄くしき、たて15センチ×よこ8センチの長方形を2つ作る。

  7. 7

    170度で25~27分焼く。

  8. 8

    切り分けて、切り口を出して並べ150度で6分焼く。

  9. 9

    反対の切り口を出して、さらに6分焼く。

  10. 10

    シナモンがお好きな方は、シナモンシュガーをかけて焼いても、美味しいです。

  11. 11

    冷めたら、完成です。
    冷めると、ザクっとなりますよ♪

コツ・ポイント

卵とバターは常温に戻しておく。
生地の形を整える時は、手や生地に、強力粉をしっかりつけながらやるとやりやすいです。
今回、レーズンのラム酒漬け(くるみ入り)を使いましたが、お好きなものを入れて、作って見てくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
244がう!
244がう! @cook_40052853
に公開
おいしいご飯やお菓子が大好きです!よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ