作り方
- 1
鍋で湯を沸かし、かぶを食べやすい大きさにカットし、
葉っぱの部分は5センチ位の長さにカットする。 - 2
沸騰し始めたら、かぶと酒、味覇を入れ煮る。
- 3
かぶが竹ぐし等ですっと刺せる様になったら、 かぶの葉の部分を入れ、30秒ぐらい経ったら春雨も入れる。
- 4
桜エビを入れ、塩・コショウで味を調え完成
コツ・ポイント
味見して物足りなかったら、味覇(ウェイパー)を味を見ながら足してみても良いのではないでしょうか。
似たレシピ
-
-
【簡単ほっこり】ふわふわ卵のカブスープ♡ 【簡単ほっこり】ふわふわ卵のカブスープ♡
寒い日にもオススメな汁物♪ふんわり卵と蕪の温かスープ♡ウェイパー/創味シャンタン/鶏ガラスープの素/中華味の素などで ちゃぐ家 -
-
-
-
-
-
ウェイパーで春雨とエリンギのとろみスープ ウェイパーで春雨とエリンギのとろみスープ
春雨とキクラゲ入りのウェイパーで味付けした簡単スープです。ヘルシーだけど満足感の得られるスープですよ! hikaru2011 -
中華風ふんわり卵と野菜の春雨スープ 中華風ふんわり卵と野菜の春雨スープ
ウェイパーで簡単春雨スープを作ってみませんか?ラーメンの気分だけどカロリーがっていう方にもってこいのレシピかもしれません Colourlife -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18970120