圧力鍋で簡単☆お赤飯

前日からの準備一切不要!材料があれば食べたい時にすぐ出来るww
余裕を見て1時間あれば出来ちゃう☆
このレシピの生い立ち
前日からの準備が面倒で、手に付かなかったお赤飯を、手軽に食べたい時に♪
圧力鍋で簡単☆お赤飯
前日からの準備一切不要!材料があれば食べたい時にすぐ出来るww
余裕を見て1時間あれば出来ちゃう☆
このレシピの生い立ち
前日からの準備が面倒で、手に付かなかったお赤飯を、手軽に食べたい時に♪
作り方
- 1
※ワンダーシェフのエリユム使用。
全て圧2です。 - 2
もち米を洗いザルにあげ水をきる。
- 3
ささげを軽く洗い鍋に入れ、浸るくらい(分量外)の水で沸騰させる。(アク抜き)
- 4
沸騰したら火を止め、ささげをザルにあげて水を切る。
鍋に戻す。
分量の水(500ml)を入れる。 - 5
蓋をし強火。圧力は2。
蒸気と音が鳴り圧がかかったら弱火1分程。
火を止める。
自然に蓋があくまでまつ。 - 6
ボールにザルを置き、煮汁とささげをわける。
- 7
発色を良くするため、お玉ですくい煮汁を空気に数回触れさせる。
- 8
煮汁は水を足して500ml(◉820ml)になる様にしておく。
- 9
圧力鍋にもち米、煮汁、塩を入れ軽く混ぜる。次にささげを乗せる。
- 10
蓋をし中火〜中火強。
蒸気と音が鳴り圧がかかったら弱火にし3分(◉4分)。 - 11
圧が下がったら5〜10分蒸らし、蓋をあけて混ぜる。
※柔らかな仕上がりがよければ、開けずに20分ほど蒸らす。 - 12
芯がありそうなら、また蓋をし少し蒸らす。
- 13
2020.4.7 細かい時間修正しました。
5合Ver.出来ました。 - 14
2020.5.14 もち米を入れてからの火加減を強火→中火に変えた事で、芯が残らない仕上がりになりました。
- 15
圧力鍋で簡単☆五目おこわID: 19078107もどうぞ。
- 16
2021.9.19 ささげが腹割れしてしまったので、⑤を調整しました。
圧力2、2分→1分に変更。
コツ・ポイント
鍋によって時間や水分が前後すると思うので、何回かやってみて下さい。
鍋から離れずに火加減調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
★簡単!圧力鍋で美味しい*お赤飯*です♪ ★簡単!圧力鍋で美味しい*お赤飯*です♪
圧力鍋で簡単に出来る*お赤飯*です。朝から食べたい時に食べたい分だけ。。。もちもちで本当に美味しいですよ♪ たかしママ -
【圧力鍋】1時間足らずでお赤飯! 【圧力鍋】1時間足らずでお赤飯!
母頼みだったお赤飯。一晩浸水させたりめんどうで避けてたのだけど、圧力鍋なら?と思い立ってやってみたら、1時間たらずでできました!w 食べたいときにいつでももちもち、お赤飯♪ しあわせ☆圧力鍋はパール金属社製シェフスター3.8リットル くみやむ -
赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう! 赤飯は圧力鍋で~蒸しましょう!
やっぱり、赤飯は蒸した方がおいしい??母がお祝い事の時に作ってくれた赤飯!毎回手間を惜しまず釜で蒸してくれました!私も日々のお祝い事にはかかせない1品にしたいものです! きみぽん♪ -
-
-
-
その他のレシピ