中華風?豚の生姜焼き

kiyopiyo @cook_40058422
紹興酒 塔牌を使って風味のよい生姜焼きに仕上げました。
このレシピの生い立ち
モニター当選した紹興酒-塔牌-をおいしく料理に生かせないかと試行錯誤^^;
中華風?豚の生姜焼き
紹興酒 塔牌を使って風味のよい生姜焼きに仕上げました。
このレシピの生い立ち
モニター当選した紹興酒-塔牌-をおいしく料理に生かせないかと試行錯誤^^;
作り方
- 1
生姜をすりおろし、紹興酒 塔牌、しょうゆ、みりんとあわせておく。
- 2
1で作ったたれを豚肉にかけ、両面(全面)になじませて30分~半日ほど冷蔵庫で下味をつける。
- 3
フライパンを熱し、サラダオイル(分量外)をひいたフライパンで、たれに漬け込んだ豚肉を中火で焼く(肉が柔らかく仕上がる)。
- 4
豚肉に火が通ったら残っているたれをフライパンに加え、絡めるようにして焼く。
好みの野菜とともにお皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
このときの豚肉は半日くらいたれに漬け込みました。長く漬け込むことによって味もしみて肉も柔らかくおいしく仕上がります。
大人だけであれば最後残ったたれを加える際に大匙1程度の紹興酒を振り入れて更に香り高くしても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18971710