作り方
- 1
絹ごしは、作る30分ぐらい前からざるにあげて軽く水を切っておく
- 2
豆腐を好みの大きさに切り、片栗粉をまんべんなくまぶす
- 3
180℃のあぶらで、2~3分あげ、油をきる
- 4
@をすべて混ぜ火にかけ一度沸騰したら味を見てカタクリでとろみをつける
- 5
最後に豆腐を皿にもり、だしをかけて好みの薬味をちらした出来上がりです
コツ・ポイント
豆腐は崩れやすいので 私は手にカタクリをのせ豆腐を手の上で転がす感じでカタクリをつけ油に入れてます
全面につかなくても、くずれても気にせず揚げちゃいます
似たレシピ
-
-
我が家のとろ~り♡揚げナスと揚げ出し豆腐 我が家のとろ~り♡揚げナスと揚げ出し豆腐
揚げナスと揚げ出し豆腐♡2つとも外カリっ中ジュワァ~とろ~り♡出汁もトロミを付けてるのでアツアツで美味しいです♡ ミニcooking -
-
揚げない!揚げだし豆腐風の和風あんかけ 揚げない!揚げだし豆腐風の和風あんかけ
外はサクッ、中はつるん、の豆腐に、アツアツとろとろのあんかけがたっぷり。生姜もきいてて体が温まるお手軽一品!りょこまん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18971884