超楽々 ふろふき大根に喝!中華甘味噌だれ

ilikemers1 @cook_40128343
寒い日は鍋もいいけど、たまにはふろふき大根ってのはいかが?和食のイメージだけど、鶏ガラスープにて甘味噌にパンチを与えます
このレシピの生い立ち
ふろふき大根の作り方は誰も教えてくれないので、見よう見まねと各種レシピで基本をマスター。そのままでは面白くないので、ちょっとアレンジしてみました。洗った風呂を拭きながら食べるから、風呂拭き大根と言われていると思ったのは私だけでしょうね〜。
超楽々 ふろふき大根に喝!中華甘味噌だれ
寒い日は鍋もいいけど、たまにはふろふき大根ってのはいかが?和食のイメージだけど、鶏ガラスープにて甘味噌にパンチを与えます
このレシピの生い立ち
ふろふき大根の作り方は誰も教えてくれないので、見よう見まねと各種レシピで基本をマスター。そのままでは面白くないので、ちょっとアレンジしてみました。洗った風呂を拭きながら食べるから、風呂拭き大根と言われていると思ったのは私だけでしょうね〜。
作り方
- 1
大根の直径に合わせて長さを切り分ける。何cmと決めない所がミソ。皮を剥き、面取りして十文字を入れて米の研ぎ汁で茹でる。
- 2
大根に串がスッと通れば、冷水に浸けて滑りを取る。
- 3
大根を大きめの鍋に移して、大根がヒタヒタになるくらいの水を加えて、だし昆布を入れて暫く置いてから中火で煮る。
- 4
鍋に大根の煮汁の昆布ダシを取り分け、甘味噌の調味料の分量を投入して沸騰させて、同分量の水で溶いた片栗粉でトロミをつける。
- 5
仕上げにゴマ油を混ぜて風味をつける。甘味噌を大根の上にタップリ掛けて、青ネギの小口切りを適量乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
下茹でが一番のポイントだぜーっと。しかも米の研ぎ汁で茹でるとダシが染み込みやすくなり、大根の白さと透過率もアップするぜよ〜!茹で上がったら、冷水に浸しよく洗ってね〜。
似たレシピ
-
-
レンジ1分!ふろふき大根に。甘味噌だれ レンジ1分!ふろふき大根に。甘味噌だれ
家にある調味料を使って、電子レンジで簡単に作れる甘味噌だれです。使いたい分だけ、すぐに作れるのがいいですね♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18973640