白だしで「ほうれん草のお浸し」

ぽんこ♡ @cook_40043295
冷凍ほうれん草でも出来ます!
白だしでちょっと優しいお浸しを♪
このレシピの生い立ち
お醤油ではちょっと強いので、試しに白だしで食べてみたら美味しかったです♪
白だしで「ほうれん草のお浸し」
冷凍ほうれん草でも出来ます!
白だしでちょっと優しいお浸しを♪
このレシピの生い立ち
お醤油ではちょっと強いので、試しに白だしで食べてみたら美味しかったです♪
作り方
- 1
ほうれん草を洗って、根元に切り込みを入れ、交互になるように耐熱皿等に並べラップをし、レンジで約1~2分加熱する。
- 2
氷水(材料外)に1を入れ、根元を揃えて取り出し、根元を上に持ち、上から握って水気を絞る。
- 3
2の根元を切り落とし、5cm程度に切り、器に入れ、鰹節をまぶし、白だしをかけたら完成!
- 4
●冷凍のほうれん草を使う場合●
レンジで軽く解凍し、水気を手で握って絞り、器に入れ、鰹節をまぶし、白だしをかける。
コツ・ポイント
1で加熱する時間は、機種により異なるので注意して下さい。
1で加熱後は熱くなってるので、ヤケドに注意して下さい!
似たレシピ
-
-
-
白だしで*ほうれん草と黄ニラのお浸し 白だしで*ほうれん草と黄ニラのお浸し
黄ニラの風味がアクセントになったお浸しです。お店でいただいたお浸しが美味しかったので、白だしを使って簡単にアレンジしました。 Tokutoki -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18976807