☆名古屋おでん風・牛すじ煮込み~☆

ぽひぽん @cook_40187514
名古屋の定番アイテム【献立いろいろみそ】を使って、ゴハンもお酒もススム簡単牛すじ煮込みです♬
このレシピの生い立ち
名古屋のおでん屋さんにあった牛すじ串が食べたくなったので
☆名古屋おでん風・牛すじ煮込み~☆
名古屋の定番アイテム【献立いろいろみそ】を使って、ゴハンもお酒もススム簡単牛すじ煮込みです♬
このレシピの生い立ち
名古屋のおでん屋さんにあった牛すじ串が食べたくなったので
作り方
- 1
牛すじは臭みをとる為、ひたひたの水で2度煮こぼし、軽く水で洗う
- 2
だいこんは2cmの厚さの半月切りにする
米のとぎ汁があれば、とぎ汁で10分程下茹でし、なければレンジで7~8分加熱する - 3
大きめの鍋に水1000ccと◎を入れ、沸騰したら牛すじと大根を入れて弱火で1時間コトコト煮込む
- 4
1時間経ったら火を切り、ゆでたまごを入れる
味を染み込ませる為、そのまま冷めるまで放置♪ - 5
食べる1時間前にもう一度コトコト煮込んで完成です!
お好みでねぎや一味をかけて食べて下さい♪
コツ・ポイント
ゆでたまごは3の段階から入れてもOK!
(カチカチのたまごになるのが苦手な方は手順のように冷ます前に入れてください)
しっかり冷まさないと味がしみないので、私はお昼に作って夜食べてます。
煮込む時間はお好みで調整してください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おでん用牛すじで!牛すじの味噌煮込み☆ おでん用牛すじで!牛すじの味噌煮込み☆
おでん用牛すじを使えば長時間煮込まなくていいし、簡単に作れちゃいます♪使う味噌によって味も色々!お酒のあてに最高です☆エナリ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18978435