大根もち(切り餅使用)◆きのこあんかけ

dododoala
dododoala @cook_40146178

あんかけのだしは無添加のそばだしを利用して簡単に仕上げました。

このレシピの生い立ち
お正月に余ったお餅を利用した大根もちです。

大根もち(切り餅使用)◆きのこあんかけ

あんかけのだしは無添加のそばだしを利用して簡単に仕上げました。

このレシピの生い立ち
お正月に余ったお餅を利用した大根もちです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根 300g
  2. 切り餅 4切れ
  3. サラダ油 大さじ2~3
  4. そばだし(無添加) 300ml
  5. 博多ぶなしめじ 1パック
  6. 博多えのき 1袋
  7. 大さじ1
  8. しょうが汁 小さじ1~2
  9. 水溶き片栗粉 適量
  10. 青しそ 10枚
  11. 一味唐辛子(好みで) 少々

作り方

  1. 1

    大根はおろして水気を軽く切っておく。

  2. 2

    ボールに切り餅と餅がかぶる位の水(分量外)を入れ、レンジ500wで4分加熱する。

  3. 3

    2の水を捨てて、餅をつぶし1の大根おろしを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    フライパン(テフロン加工がよい)に油を入れて、1をスプーンで落とし両面こんがり焼く。

  5. 5

    別の鍋にそばだしを煮立て、酒、えのき、しめじを加え、火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にしょうが汁を加える

  6. 6

    焼けた大根もちをお皿に並べ、5のきのこあんかけをかけ、刻んだ青しそをのせ、好みで一味唐辛子をかけていただきます。

コツ・ポイント

餅をやわらかくする時間はあくまで目安です。
もし、やわらかくなっていない場合は加熱時間を追加して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dododoala
dododoala @cook_40146178
に公開
体の中からキレイになれる、料理、お菓子作りをモットーとしております。
もっと読む

似たレシピ