野菜たっぷり!冷麺の甘味噌炒め

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

しゃきしゃき野菜た~っぷり!噛みごたえのある生冷麺を使って、ヘルシーな炒め物を作りました。
このレシピの生い立ち
副菜の一品に春雨炒めを作ろうと思ったけれど、もっと噛みごたえがほしいな~と思って、生冷麺を使ってみました。

野菜たっぷり!冷麺の甘味噌炒め

しゃきしゃき野菜た~っぷり!噛みごたえのある生冷麺を使って、ヘルシーな炒め物を作りました。
このレシピの生い立ち
副菜の一品に春雨炒めを作ろうと思ったけれど、もっと噛みごたえがほしいな~と思って、生冷麺を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生冷麺 1袋(150g)
  2. もやし 1袋(200g)
  3. 人参 1/2本
  4. 小松菜 2株
  5. エリンギ 100g
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. ★味噌 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★酒 大さじ1
  10. ★砂糖 大さじ1
  11. ★酢 大さじ1
  12. ★オイスターソース 小さじ2
  13. おろし生姜 小さじ1
  14. ごま 大さじ1
  15. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    人参は千切り・小松菜は3cm・エリンギは縦に6~8つに手で割く・玉ねぎは縦薄切りにしておく。

  2. 2

    ★をすべて合わせておく。
    冷麺用のお湯を沸かす。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ強火にかけ、人参・エリンギ・玉ねぎ・小松菜の茎を炒める。

  4. 4

    その間に、冷麺を表示どおり茹で冷水で締める。(写真の冷麺はゆで時間たったの50秒)

  5. 5

    野菜がしんなりしたら2を加え、さっと混ぜあわせる。

  6. 6

    5にもやしと小松菜の葉を入れさっと炒める。

  7. 7

    もやしにほぼ火が通ったら冷麺を加えさっと混ぜ合わせて完成。

  8. 8

    盛り付けて、ごまを振りかけてお召し上がり下さい!

コツ・ポイント

最初から最後まで強火でガ~っと作ってください。それでも野菜からの水分が残りますが、麺を和えやすくてちょうどいいです。野菜が焦げないか心配な方は、先に冷麺をゆでておいてくださいね♡半熟目玉焼きを乗せれば、一皿で栄養満点の一品に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ