作り方
- 1
金時豆をザルにあけて水洗いしてボウルに移して浸るくらいの水に一晩つける
- 2
~翌日~
水をあけ鍋に入れて浸るくらいの水を入れて強火で沸騰するまで煮る - 3
沸騰したら弱火にして柔らかくなるまで水を足しながら煮る
豆が浸るくらいの水を常に保つ - 4
柔らかくなったら砂糖を二回にわけて加え煮る
- 5
最後に隠し味の塩一つまみをくわえる
コツ・ポイント
隠し味の塩を忘れない
似たレシピ
-
お砂糖少なめ?おばあちゃんの金時豆の甘煮 お砂糖少なめ?おばあちゃんの金時豆の甘煮
お惣菜の金時豆の甘煮はたくさん砂糖が入っていると思うのですが、うちはこれぐらい...♪おばあちゃんのレシピです。 Chiiiir0 -
超簡単☆基本の定番!金時豆の甘煮♪♪♪ 超簡単☆基本の定番!金時豆の甘煮♪♪♪
お豆の基本♪♪♪金時豆の甘煮〜!じっくり煮込んで柔らかお豆!だ〜い好きなお味がたまらない!おやつにもどうぞ〜♪♪♪ あけぼしたびと -
-
簡単 (*^▽^*)金時豆の甘煮 簡単 (*^▽^*)金時豆の甘煮
煮豆はとっても簡単♪ふっくらつやつやのお豆はおやつやお弁当にもぴったり。おばあちゃんから親子3代受け継がれた少し変わった作り方のこの甘煮、とってもおいしいのでお正月やお祝い事はもちろん普段の常備菜に是非作ってみてくださいね(*^▽^*) ichigokaren
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18980490