ツルムラサキの胡麻よごし

HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613

夏がオクラなら秋はツルムラサキ
湯どうしすればネバネバ ツルツル
お出汁に浸して作り置き
(^.^)
このレシピの生い立ち
秋らしいお浸しをと 安価のツルムラサキを見つけて早速 お浸しにし白胡麻で和え物にしました
独特の粘りと香りを楽しめました

ツルムラサキの胡麻よごし

夏がオクラなら秋はツルムラサキ
湯どうしすればネバネバ ツルツル
お出汁に浸して作り置き
(^.^)
このレシピの生い立ち
秋らしいお浸しをと 安価のツルムラサキを見つけて早速 お浸しにし白胡麻で和え物にしました
独特の粘りと香りを楽しめました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3日分
  1. ツルムラサキ 2袋
  2. だし醤油(3倍濃縮) 大さじ3
  3. 白だし 大さじ3
  4. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    鍋にタップリの湯を沸騰させツルムラサキを茎の方から入れて2分程湯どうしし 斜めに薄く切り分けます

  2. 2

    軽く水気を絞ってボールに移します

  3. 3

    白だしとだし醤油を同量入れ合せたら出来上がりです
    器に盛って白胡麻を施します

コツ・ポイント

胡麻は盛り付けてから施すと その他の料理にも使えます
出汁に浸して冷蔵庫保存で 味噌汁や奴のトッピングなどと色々使えて便利です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613
に公開
調理師のお免状を持つHuHuFuminです。こちらでレシピを書くようになりましたら、たくさんの方が見てくださっているようで、とても嬉しいです。これからも、お料理に精進して、解りやすいレシピが書けるよう頑張ります。今は、ご近所のご注文のある分だけお弁当を作って運んでいます。最近、クックパッドのお料理教室も始めました。
もっと読む

似たレシピ