お肉のトマトソース煮~ビーフ版~

luv2bfree
luv2bfree @cook_40039069

パサパサが気になるステーキ肉は
こうするとジューシーになるらしい。
このレシピの生い立ち
昔、母親がお弁当によく入れてくれてたやつです。
チキンでもポークでも出来ます。

お肉のトマトソース煮~ビーフ版~

パサパサが気になるステーキ肉は
こうするとジューシーになるらしい。
このレシピの生い立ち
昔、母親がお弁当によく入れてくれてたやつです。
チキンでもポークでも出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2名分
  1. ステーキ肉 2枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. トマト缶 1個
  4. コンソメ 1個
  5. 小麦粉 適量(お肉に塗す分です)
  6. 塩コショウ 適量
  7. ウスターソース 適量

作り方

  1. 1

    ステーキ肉や大きめのお肉使用の場合、小さめに切って、塩コショウ、小麦粉を塗しておく。

  2. 2

    フライパンにオイルを少しいれ、そこにお肉を入れて焼く。
    ある程度焼けたら、お皿に上げておく。

  3. 3

    同じフライパンでもOKですので、切った玉ねぎを入れて炒める。
    そこにトマト缶を投入し、コンソメを入れて混ぜる。

  4. 4

    ウスターソースを大さじに2~3(お好みですが)を入れる。

    そこに2の焼けたお肉を入れて、少し煮る。

    以上。

コツ・ポイント

母いわく、トマト缶じゃなくて、焼いたお肉にケチャップとウスターソースを混ぜたものを絡めるだけでも、同じようなのが出来るらしいです。(もちろんソースは少ないですけど)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
luv2bfree
luv2bfree @cook_40039069
に公開
ヨーロッパに住んだ時に、やっと料理をやるようになった私。分からないことだらけだったけど、やったら楽しい!!なんちゃって和食を作ってみたり、勝手におかしな食材融合させてみたり。現在日本にいるので、今までの苦労なく和食が手軽に食べれることに感謝中。
もっと読む

似たレシピ